月別アーカイブ: 2016年7月

目の見えない方、見えにくい方向けにバリアフリー映画上映・新システム『UDCast』・音声ガイドで一般興行初!「ONE PIECE FILM GOLD」上映

・NEWS | ONE PIECE FILM GOLD(ワンピースフィルムゴールド)
http://www.onepiece-film2016.com/news/1217.html

以下 上記より引用します。

映画「ONE PIECE FILM GOLD」が、バリアフリー映画上映の新システム『UDCast』方式を、配給会社としていち早く全国的に導入し、一般興行での初上映をすることが決定しました。

『UDCast』方式とは、[目の見えない方、見えにくい方]と[耳の聞こえない方、聞こえにくい方]が、お手持ちのスマートフォン、iPod touch等の携帯端末と、イヤホン又は字幕表示用メガネを使うことによって、専用アプリから取得した音声ガイドや字幕表示付きで、従来よりも容易に映画を鑑賞できるようになる画期的なシステムです。

【あっせん】本日セットアップ機種紹介(2016年7月14日)

マウスコンピュータ ノートPCの写真

更新が遅くなりましたが、今回セットアップしたPCの情報です。
今回の機種と性能は、以下の通りです。

メーカー:マウスコンピュータ
型番:LB-F531BN

画面サイズ:15.6インチ
OS:Windows10
CPU:Intel Core i3
ハードディスク容量:500GB
メモリ容量:4GB
本体カラー:ガンメタル(グレーに弱い金属光沢の入った色)

WordやExcelといったOfficeソフトは導入されておりません。
CDやDVDの再生が可能なドライブを内蔵しています。
この性能で購入価格は7万円程度です。

この機種に、PC-Talker、NetReader、MyMail、MyNewsをインストールしてのお渡しとなりました。

当センターでは、皆様からの「パソコンに関する疑問、質問」をお待ちしております。
「目が見えないのにどうやってパソコンを使うの?」
「パソコンの買い替えを考えてるけど、どこに相談したらいいかよくわからなくて…」
「Windows10って、今までとどう変わったの?」
等々、ちょっとした疑問、前々から思っていたけど今更人には聞けない疑問、私たちがお答えし、サポートいたします。

新たな電子書籍のあり方の取り組み 日本ライトハウス情報文化センター - HyMe(ハイミー)研究事業

・日本ライトハウス情報文化センター - HyMe(ハイミー)研究事業
http://www.iccb.jp/hyme/

上記より一部引用します。

ここから ———-

近年、合成音声の進化、著作権法の改正、およびパソコン、スマートフォン、タブレットの普及により、視覚障害等、活字著作物を読むことが困難な方々の読書環境が大きく変化しつつあります。
合成音声でテキスト情報の読み上げが可能なアクセシブルな電子書籍の提供は、これまで書籍の発売から数ヶ月待たなければ読書ができなかった視覚障害等の方々に、1週間から数週間での情報提供を可能にしました。現在、全国の視覚障害者情報提供施設(点字図書館等)では、従来から提供してきた点字図書、録音図書に加え、視覚障害者等向け電子書籍を製作し、サピエ図書館(注1)で提供しています。

これらの電子書籍は合成音声を使用して再生しますが、書籍の中の図表、グラフ、写真等の視覚的資料は合成音声では読み上げません。視覚的資料が含まれる書籍を視覚障害者が読むためには、本文のテキスト化だけでは不十分で、視覚的資料を適切に解説した情報も含まれる電子書籍が必要です。

日本ライトハウスは、合成音声が読み上げる本文部分はテキストデータで提供し、図表等の視覚的資料の画像には適切に解説した音声データを同期させた、アクセシブルな電子書籍を『HyMe(ハイミー)』と名付け、提供・普及のための研究を行っています。

ここまで ———-

テキスト化のメリットであるいち早く利用者に本を届けるという視点と、
合成音声のデメリットである誤読を解消するために、
人がチェックして正しく読み上げるという視点が、
融合しています。良いアイディアですね!

今後が楽しみです。
サピエにアップされるのを待っています!

上記、ページの最初に掲げられている

障害の有無に関わらず、タイムラグなく、同じ情報を同じように享受できる。
これが、私たちがめざす究極のサービスです。

素晴らしいです!
負けられません(笑)

総務省で障害者のウェブページ利用方法の紹介ビデオ

・総務省|情報バリアフリー環境の整備|障害者のウェブページ利用方法の紹介ビデオ
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2005/051215_1_wmv.html

総務省では、ウェブアクセシビリティの必要性を多くの人に感じてもらおうと、
2005年、障害者のウェブ利用方法を紹介するビデオを製作しました。
それから10年以上たち、障害者のウェブ利用方法は多様化し、
また障害者差別解消法の施行、ウェブコンテンツのアクセシビリティに関するJISの改正などを踏まえ、視覚障害者のビデオが更新されました。

上記のページに行くと、全盲の方の紹介ビデオとロービジョンの紹介ビデオへのリンクがそれぞれ掲載されています。

また総務省動画チャンネルでもご覧いただけます。

全盲のウェブ利用紹介ビデオ(13分の大作)
https://goo.gl/oijyZP

弱視のウェブ利用紹介ビデオ(7分59秒)
https://goo.gl/hH2wj1
※こちらの弱視当事者は今年2月に当センターで講演していただきました伊敷さんです。

ウェブ製作者向けの動画による説明となっており、少し専門的ですが、
国からこのように当事者の生の声として動画で紹介されたことは、大変意義のあることと思います。
ウェブアクセシビリティーがますます前進することを強く願っています。

【あっせん】初期セットアップ時、パソコンにインストールするソフトについて

【あっせん】初期セットアップ時、パソコンにインストールするソフトについて

当センターでお買い上げいただくパソコンには、ご購入者様と相談の上、下記のようなソフトを適宜インストールしています。

◆音声読み上げソフト(お客様ご購入、市区町村による助成適応、詳しくはお住いの市区町村にお問い合わせください。)

音声読み上げの基本ソフトである「PC-Talker(ピーシートーカー)」、メーカーは高知システム開発。

高知システム開発のホームページはこちら

画面読み上げソフトのPC-Talkerで使用できる各種ソフトウェアについては、以下のようなものがあります。

・NetReader(ネットリーダー):インターネット閲覧ソフト

・MyMail(マイメール):メールソフト

・MyBook(マイブック):デイジー再生、サピエ図書館利用のためのソフト

・MyNews(マイニュース):インターネット上の新聞等容易に閲覧できるソフト

このほかにも、音声ワープロソフト、乗換検索ソフト等があります。

これらのソフトは、ご要望によりお客様側で自由に組み合わせることができます。

◆インストールしておくと便利なソフト(だれでも自由に使えるソフトです。)

上記の他に、下記のソフトウェアを予めインストールしています。

・NVDA(エヌブイディーエー):無料の画面読み上げソフトです。PC-Talkerで読み上げできない場面においてNVDAに切り替えると読み上げる可能性があります。また、NVDAでないと操作できないソフトウェアにおいて有効です。

・Skype(スカイプ):インターネットを利用した音声通話ソフト。このソフトを利用してパソコン講習や各種サポートを受けていただくことも可能です。(予約制)

・TeamViewer(チームビューアー):インターネットを通してリモートサポートを行えるようにするソフトウェアです。こちらもサポート上役立つのでインストールしています。

このほかにもご要望があれば、その都度、必要に応じてインストールのおてつだいをしています。

上記ソフトの使い方についてのご相談も承っております。

お気軽にご相談ください。

メール its@center-aikoh.net
電話 043-424-2546

視覚障碍者向けWindows 10 アップグレード管理ガイド

Microsoftより、視覚障碍者向けWindows 10 アップグレード管理ガイドについて情報が公開されました。

https://blogs.technet.microsoft.com/cs3_windows/2016/06/30/%E8%A6

これは Windows 10 に更新されてしまったけれど、
キーボードと画面読み上げソフト環境下で、
どうやって元の Windows に戻すかの操作方法が記載されています。

内容は PC-Talker を取り上げていますが、ほぼすべての画面読み上げソフト環境下でも適用できると思われます。
(ある程度操作に慣れていないと難しい部分があります)

下記、重要部分の抜粋を記載します。

なお、当センターのパソコン斡旋サービスで購入されている方についてはセンターのITサポートで、操作の代行依頼を受け付けいたします。

その他の方は、千葉県にお住まいの方、また NVDAヘルプデスク の会員登録をしている方は、上記操作方法のご相談に応じます。(詳細は記事下部を参照)

アップグレードしたWindows 10から以前のバージョンのWindowsへ戻す方法

Windows 10にアップグレード後 31日以内であればアップグレード前の以前のWindowsバージョンに戻すことができます。
この手順ファイルではWindows 10 アップグレード後に、[設定] の [更新とセキュリティ] にある [回復] から、以前のバージョンの Windows に戻す方法について 音声とキーボードを使用した操作方法を説明します。
ここでご紹介する手順は、PC-Talker 8または7が入った環境での手順を説明しています。

<手順ファイルのダウンロードは以下から>

Windows10へのアップグレードをブロックする方法 

お使いのWindows 7 SP1またはWindows 8/8.1からWindows 10へのアップグレード通知および、アップグレードを事前にブロックすることができます。
この手順ファイルではWindowsのホーム画面に出てくるアップグレードの予約通知、アップグレードをブロックする方法について音声とキーボードを使用した操作方法を説明します。この操作により、Windows 10へのアップグレードの通知が表示されなくなります。
ここでご紹介する手順は、PC-Talker 8または7が入った環境での手順を説明しています。

<手順ファイルのダウンロードは以下から> 
- Windows 7 SP1 の場合

- Windows 8/8.1 の場合

“Windows 10にようこそ”画面から以前のバージョンのWindowsへ戻す方法

Windows 10の推奨アップグレードによりスケジュールされたWindows 10アップグレードのプロセス(3回の再起動の後)中で「Windows 10にようこそ」画面が表示されます。
この手順ファイルではWindows 10 アップグレード中に表示される「Windows 10にようこそ」画面からアップグレードをキャンセルし、以前のバージョンのWindowsに戻す方法について 音声とキーボードを使用した操作方法を説明します。

<手順ファイルのダウンロードは以下から> 


参考

マラケシュ条約、2016年9月30日に発効:批准国が20か国に到達

・マラケシュ条約、2016年9月30日に発効:批准国が20か国に到達
http://current.ndl.go.jp/node/31944http://current.ndl.go.jp/node/31944

世界知的所有権機構(WIPO)は、2016年6月30日、カナダがマラケシュ条約(盲人,視覚障害者及び読字障害者の出版物へのアクセス促進のためのマラケシュ条約)を批准したことにより、発効に必要な批准国数20か国に到達したと発表しています。

今後、ますます電子書籍としてのテキスト化やマルチメディア化が重要になってきます。
デイジーと一般電子書籍の企画が統合され、すべての人が容易に読書を楽しめる環境が実現されていくものと信じています。