BlogNO.65 大きなテープル2016

H28.6.24-25.大きなテーブル01

どうも、皆さま。

お久しぶりでございます。

あれほど「更新を頑張る」と宣っておりましたのに、
前回のブログから早一か月。

もはや信ぴょう性の欠片ほども失いつつある当ブログですが、
それでも待っていてくださった方々、
感謝、多謝、陳謝、深謝、
どうもありがとうございます、と、大変申し訳ございません。

今の筆者の筆舌し難い心情を、
少しでも表してくれるような言葉を並べてみました。

かなり足りない部分もあると思いますが、
どうか、ひとつ。



さて。
溜めに溜めたこの一か月。
何をしていたかと言いますと、
もちろんお仕事をしていたのですが、
特に力を入れていたのが、自主生産品の製作、です。
H28.6.24-25.大きなテーブル03
H28.6.24-25.大きなテーブル04

こちらの写真、今回のブログタイトルにもあります「大きなテーブル」という、
市内の福祉施設が集まる販売会に出店した際の、ウチの品揃えです。

いかがでしょうか。

以前にも増して、なかなかの賑わいを見せているラインナップになっております。

お馴染みのポチ袋とヨコ封筒・お札封筒・手提げ袋をはじめ、
この度お披露目となったのが、メッセージカード(点字封筒付き)と
H28.6.24-25.大きなテーブル06 H28.6.24-25.大きなテーブル07

ポチよりも更にミニミニ感満載のマメ袋(コイン袋)。
H28.6.24-25.大きなテーブル05

といった新気鋭も加えてのワークのテーブルで、二日間の販売に臨みました。
ちなみに、メッセージカードはある利用者の親御さんが、
「もっと売れそうな製品を……!」
と、心血を注いで生み出して頂いたものです。

H28.6.24-25.大きなテーブル08

同じ方が作った編みぐるみの「黒猫のヤマトくん(仮)」も、
マスコットキャラクターとして、大活躍して頂きました。
とても大人気でしたが、売り物ではなく、借り物でした。

ところで、全く関係ないことですが、写真に写っている他店の

「米 販売中」

がヒジョーに気になりますね。

これが、いわゆる一つの蛇足というやつですね。
失礼しました。

H28.6.24-25.大きなテーブル09

一つひとつの施設のテーブルは小さくても、
たくさんのテーブルが集まれば「大きなテーブル」になるんだよ。

という意味をきっと持っている販売会なのでしょうが、

※注:筆者の勝手な想像です※

一つひとつのテーブルが小さいことは変えられない事実ですので、
一度に載せられる商品は限られています。

が、この日のためにワークの利用者・ボランティア・職員の方々が力を合わせ、
多くの商品を製作してきました。

テーブルクロスの下に隠された、その残弾数は計り知れません。
売れたら補充、売れたら補充。
次々と隠しだまがその姿を露わにしていきます。

販売会が始まる前は、「売れなかったらどうしよう……」
という気持ちを隠すことはできませんでしたが、
H28.6.24-25.大きなテーブル12
二日間に渡り、なかなかのお客さんの賑わいを感じることができ、今度は

「もっと売れないか」

という気持ちが隠せなくなってくるくらいでした。
H28.6.24-25.大きなテーブル11
それを示すかのように、声が枯れるくらい気合を入れて、客寄せをしてくれる方も


その成果の程は……写真の笑顔にダブルピース姿の方々を見て頂けると、
想像に難くないと思われます。
H28.6.24-25.大きなテーブル13
H28.6.24-25.大きなテーブル15

二日間に渡り、売り子に励んで頂けた利用者の方々、お疲れさまでした。
同じく、売り子にご協力して頂けたボランティアさん、
商品をお買い上げ頂いたお客様方、
この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。

どうもありがとうございました。
H28.6.24-25.大きなテーブル10

またのお越しをお待ち申し上げております。



最後に、多くの関係者の方に駆けつけて頂いた中でも、
今回はこの方をピックアップさせて頂きましょう。
H28.6.24-25.大きなテーブル14
いつも多大にお世話になっております、
視覚障害者総合支援センターちばの副所長です。

お休みにも関わらず、エールだけでなく、陣中見舞いまで戴いてしまいました。

本当にありがとうございました。

もちろん、他に駆けつけてくださった方々も、
おかげさまでとても心強さを感じることができました。
ありがとうございました。


というところで、今回はこれにて。

近々……今度は本当に近々、新商品についての記事を作成いたしますので、
またその時にお会いしましょう。




ちなみに、あたかもそこにいたかのように書きましたが、筆者は二日間ともそこにはいませんでした    T記