カテゴリー: 職員より

NO.110 あけおめことよろ♪

皆さま!明けましておめでとうございます。
気付けば前回のブログ更新から2ヵ月が経過しており、いつの間にか年も明けておりました。遅くなりましたが今年もどうぞよろしくお願いいたします。

衝立のある作業室風景写真

年が新しくなったと言っても、利用者のみんなは変わらず一所懸命に作業をしてくれています。…が!とうとうワークも変わりました!写真をご覧いただく通り、コロナ対策として各テーブルに衝立(ついたて)を置くようにしたんです。
作業道具が置きづらかったり、前に座っている人と道具を共有できなかったりと不便は絶えませんが、これも楽しく毎日作業し続けるようにするため!がまんガマン。。
でも作業中に衝立の窓から誰かと目が合うと微笑んでしまいます♪また、視覚障がいの方とは道具の置き場所などのコミュニケーションが増え、お互いにほっこりする機会が多くなりました♪
コロナに負けず今年も頑張っていきますので、今後も暖かいご支援よろしくお願いいたします。

記:いとぅ~

BlogNO.103 慣れないことだらけ…でも!

7月も終わり、今年の長かった梅雨が明け、暑い暑い夏到来!!

私は既にバテバテです。。

夏の暑さ?いやいや、慣れないこのホームページの手直し作業のせいです。(笑)

・・・と私のことは置いといて。

今回は委託されているワークの作業の一つ「ビニール袋折り」をご紹介します!

袋を折る手元の写真

紙でいえばB5サイズくらいのポリ袋を2回まくり折る作業なんですが、これがまた難しい。

食品を小分けにするために使うビニール袋らしいのですが、入れる際に袋のフチを汚さないために先に袋をまくっておくんですね。

だけどまくるとシワができたり膨らんでしまったり。私の場合なかなか上手くいかず全く慣れません。

でも、利用者のみんなは初めのうち出来なくても、工夫しながらやり続けることでコツをつかんでいき、上手にきれいに完成させていきます♪素晴らしい!!半面、職員のくせに上達しない自分が恥ずかしい。。。汗

手先の器用な方が多い我がワークの利用者さんたち。

これからも素晴らしい作業をよろしくお願いしま~す♪

BlogNO.102 ワークブログ再始動!!

皆さま、大変長らくおまたせしました。

…特に待っていませんでしたね。

 

それでも、ワークショップ四街道の不定期ブログ、

『ワークショップ四街道通信』がいよいよ再始動です!

 

…と、ブログ第1回目の書き出しを真似し…

いやいや、オマージュですよ?(笑)

 

 

はい、冗談はさておき。

 

この度、この2年間凍結していたこのブログを

再開することとなりました!

スタッフ、利用者さん、2年前からの入れ替わりも

ありますが、ワークショップ四街道の変わらぬ魅力(?)を

余すことなくお伝えしていきたいと思います♪

 

今後ともぜひご愛読お願いします!

 

そして興味が湧いてきたら電話!見学!

みんなでお待ちしてま~す♪

 

今回はブログ再開のご挨拶までに新編集者の「イトゥ~」が

お送りいたしました☆

ワークショップ四街道のロゴマーク。「ワークショップ四街道」の文字の下に手をつないだ男女7名が並んでいる。

BlogNO.96 T、勝手に大団円



どうも、皆さま。

本当は5日間連続投稿企画で、最終回とするつもりでしたが、
余りにもはっちゃけ過ぎましたので、
ちゃんと、締めくくりをしようかと思い、新たに記事を起こすことにしました。

なんでしょう。
正直なお話、スタート、ちょっと揉めましたが、
それでもここまで続けられたのは、

「見てるよ」

「面白いね」

と、何気ない会話の中に、こっそり言ってくださる方々がいてくださったことです。

もちろん、伝える機会がなくても、隠れて「私ファンだから」とか、
そう思ってくださっている方もいることも、感謝です。



実は、初め、こうしたブログを始めることに当たって、

「まあ、不評を買って、すぐ止めることになるだろうな~」

と思いながら、でも、「やってみて」と言われたからなんとなくやってみました、という感じでした。

ええ、基本、受け身ですんで。

案の定、まあ、最初、今を遥かに超えるはっちゃけ過ぎた感のせいもありますが、
某所よりクレーム的な話が出まして。

「あ、もう書かなくていいな」

と思ってました。



そもそも、文を書くのは好きですが、
人様に見せられるレベルではないと思ってきました。

ただただ、「自分が楽しんで書ければいいかな」くらいの気持ちで、
これまでプライベートのブログとかSNSとか続けていました。

それが、職場のブログを書くにあたり、
意外にたくさんの方々が見てくださり、反響もくださりで、
なんというか……照れましたね。

「え、あれ、面白いけど、誰が書いてるの?」

とか言われたこともあり、なんというか……心の中でドヤ顔でしたね。

「それは、秘密です」

と返させていただきましたが。


実は、飽きっぽいんです。

日記とかつけてても、3日坊主どころか、
1日にたくさんつけ過ぎて終わった日記とかいっぱいあります。

それでも、このブログはなぜかここまで続けられましたね。

いや、もう理由はただ一つ、楽しかったからでしょうね。

楽しく仕事をする、という、理想を、このブログでは体験できたのかな、と思います。

(まあ、あの……日々の現場は、たくさんの人の想いが錯綜しますので、純粋に楽しいだけでは済まないですのでね……うわ、本音過ぎる;)

本当は、まだ職員であるうちに上げたかったですが、
書いているうちに日付が変わり、晴れてプー〇郎となりました。

しかもエイプリルフールとか……最後まで皮肉ってますね。

とにかく、このブログで皆さまにいただいた、お褒めのお言葉。
素直に、自分の自信に変えて、これからの人生、歩んでいきたいな、と思います。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

そして、こんなクセが凄い!ブログをチェックしてくださった所長、
どうもありがとうございました。

これにて、正真正銘、ワークのブロガーTは卒業です。
でも、今後はもっとクセが凄い!!STAPに引継ぎ、
ワークのブログは続いていきます。

さあ~、それでは皆さまご一緒に~!
新生ワークショップ四街道通信、乞うご期待!




100行けなかったことがちょっと残念ですが、実は個人的には9という数字が好きなので、90番台来ただけでも、満足です。あ、でもだから、99はいきたか(略)……最後の、T記

BlogNO.90 こっぺ&ワークのコラボ商品



本題の前に。


祝☆!
ブログナンバー90到達!!

パン!パパン!


……サッ、ササッ、サッサッ



……失礼しました。

たぶん、誰も祝ってくれないと思いましたので、

勝手に自分でクラッカー鳴らして、

勝手に自分でお祝いをして、

勝手に自分で後片付けをしました。



気を取り直しまして。

どうも、皆さま。

雪→雪の話題と来まして、
今回も雪、

ではありません。

コラボです。
ブログNO90用 (1)
ワークの存在する四街道市には、
「コラボ四街道」という地域起こしの企画があります。

が、それとはなんら関係なく純粋に、
いつもお世話になっている「コミ店(こみせ)こっぺ」さんの商品と、
ワークショップ四街道(よつかいどう)の商品とのコラボレーション、ということです。

何のためのコラボかと申しますと、
今回、来たる(もしブログが3/9(金)に挙がっているとすれば、明日!)3/10(土)に行われる、
「千葉県視覚障害者福祉協会 社会福祉法人格取得記念式典」にて、
ご来賓の皆さまにお配りする用のものなのです。

※3/12(月)に挙がりましたので、モノの見事に事後報告!※

さて。
写真を挙げては見ましたが、パッと見、
いつものワークの手提げ袋と変わりません。

ちなみに手提げ袋、
一つひとつ全て手作りのため同じものはありません。

写っている手提げのイラストは、
絵手紙を学んでいるボランティアさんの描いてくださった、
ありがたそうなお地蔵さんの絵です。

筆者は見るたびについ、手を合わせてしまいます。

ではその、

ワークの点字紙リサイクルシリーズの人気商品である手提げ袋(1個税込み100円 好評発売中)

と、こっぺさんの一体何をコラボしたのか。

残念ながら筆者が写真を撮ろうと思い立った時には時既に遅く、
(いつもそうだよ! ← 誰かからのツッコミ)
130個全て詰め込み作業は終わり、
式典用のワンポイント花飾りもつけられ、
あげくに封もされてしまいました。

なんとか、
封を切らないようにカメラのレンズをズズズと、
封の隙間に突っ込んで写真を撮ってみたところ……。
ブログNO90用 (3)
ブログNO90用 (4)
「ココナツラスク」

の文字と、恐らくアーモンドクッキーと、
恐らくチョコチップクッキーらしき黄色い包装が見えました。

それぞれピンポン球前後の大きさのものが2~3個ずつ入っています(たぶん)。

どうやらこの3つとのコラボ、ということですね。
ちょっとヨダレが(失礼)

封がされてなければ、危うくどれか一つの中身が減るところでした。
危ない危ない。
ブログNO90用 (2)
小振りな手提げ袋ではありますが、
中身を入れて130個そろえると、結構な量の見た目になりますね。

上の写真はこれでも半分位の数です(ワーク所有のたたみ3分の2畳くらいの台車めいっぱい)。

記念式典にご招待されている方々、ぜひとも当日をお楽しみに!

※3/12(月)に挙がりましたので、大変好評を博したとのことです(by事情通)※




もちろん、こっぺさんと一緒に、ワークもお仕事としてしっかり代金をいただ(く約束をして)きました。ありがたき幸せ。 ……T記