2020年4月

書名、著者名、冊数、原本出版者、出版年、解説の順
2020年4月
 

点字図書

一般書

320 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律施行令 他 2冊 総務省e-Gov法令検索 2019年
〔表題ほか、「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律施行規則」を収録。〕

361*学歴フィルター(福島 直樹 著)3冊 小学館 2018年
〔新卒採用の会社説明会に一流大学の学生が参加できるので、偏差値の低い大学の学生だと「満席」を理由に申し込めない-そんな採用試験や面接の前に企業が学生を大学名でふるいにかける「学歴フィルター」がたびたびネットで炎上している。20年以上にわたり、就活業界で学生の指導にあたってきた著者が、学歴フィルターの実態に迫る。〕

369 厚生労働白書 平成29年版――社会保障と経済成長(厚生労働省 編)6冊 日経印刷 2017年
〔社会保障が果たしてきた役割や経済成長との関係について整理するとともに、国民生活の現状について所得や賃金などの長期的な動向を分析。墨字の第1部のみ点訳。〕

369 高齢社会白書(概要版)平成30年版[内閣府政策統括官(共生社会政策担当)編]3冊 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)2018年
〔我が国の高齢化の状況等を分析するとともに、平成29年度に政府が講じた高齢社会対策の実施状況及び平成30年度に講じようとする対策の概要をまとめる。〕

369 「見えづらい・見えにくい人のくらし」弱視に関する懇談会(日本視覚障害者団体連合[編])1冊 日本視覚障害者団体連合 2020年
〔弱視者に対する理解を広め、今後の取り組みを組織的に行うための出発点となる報告書。「弱視者について」「弱視者の日常」「シンポジウム」「弱視に関する懇談会について」等を収録。音声デイジーもあります。〕

370*古風堂々数学者(藤原 正彦 著)3冊 新潮社 2003年
〔覚えることより忘れないことの方が、大切なときもある。自由なアメリカ、伝統のイギリスで暮らして見えてきた日本の良さについて、理より情の数学者が語る教育論。〕

371*学校を基地に<お父さんの>まちづくり(岸 裕司 著)4冊 太郎次郎社 1999年
〔1980年、東京湾の埋立地、千葉県習志野市秋津に誕生した市立秋津小学校。その開校と同時に新天地を求めて全国から人々が集まってきた。地域と学校が連携、お父さんたちの活動の数々を紹介。〕

378*インクルーシブ教育を通常学級で実践するってどういうこと?(青山 新吾,岩瀬 直樹 共著)3冊 学事出版 2019年
〔学級の子どもたちは、それぞれに違ったストーリーを生きている。そのことを前提に、公立学校で実践されたインクルーシブ教育の最前線を、著者2人の対談で振り返る。〕

596 電子レンジで簡単料理 上巻・下巻(すこやか食生活協会[編])各1冊[点字書き下ろし]2020年
〔電子レンジは温めたり解凍したりするだけでなく、火を使わず調理も簡単にできる便利な調理器具。「肉じゃが」「肉豆腐」など電子レンジを利用した料理のレシピを紹介。点字・大活字併記。音声コード付き。〕

 

文学書

913*私の家では何も起こらない(恩田 陸 著)2冊 KADOKAWA 2016年
〔小さな丘に佇む古い洋館。この家でひっそりと暮らす女主人の許に、本物の幽霊屋敷を探しているという男が訪れた。男は館に残された、かつての住人たちの痕跡を辿り始め…。驚愕のラストが待つ、恐怖と叙情のクロニクル。〕

913*六月の雪(乃南 アサ 著)8冊 文芸春秋 2018年
〔入院した祖母を元気づけるため、杉山未来は祖母の生地である台湾の古都、台南を訪れる。そこで未来は戦前の日本人の涙と無念を知り、台湾人を襲った悲劇に驚く…。〕

 

児童書

J612*日本の農業1――土をつくる(木村 武 監修)1冊 岩崎書店 2010年
〔食を守り、環境と地域をささえる日本の農業のようすを学ぶ。1では、農業を支える土に焦点をあて、そのひみつを詳しく紹介。実際に土をどのように扱い、作物を育てているのかも説明する。〕

J612*日本の農業2――米をそだてる(荒木 均 [ほか]監修)2冊 岩崎書店 2010年
〔米に焦点をあて、イネの生育や米づくりの歴史、全国各地の米づくりの事例を豊富に紹介。 ソバやアワ、キビなど米以外の穀物についてもふれる。〕

J612*日本の農業4――果物をそだてる(長谷川 美典 監修)1冊 岩崎書店 2010年
〔果物に焦点をあて、生産高の多いリンゴなどの特徴とそだて方などを紹介。日本の果樹栽培、いろいろな果樹についても説明する。〕

J612*日本の農業5――牛や豚をそだてる(梶 雄次 監修)2冊 岩崎書店 2010年
〔畜産に焦点をあて、乳牛・肉牛・ブタなどのそだて方を紹介。畜産の現状・未来についても説明する。〕

 

音声デイジー図書

一般書

019*読書する人だけがたどり着ける場所(斎藤 孝 著)(4:15)SBクリエイティブ 2019年
〔毎日情報に触れているのに、知識が深まらないのはなぜか? 「読書が人生の深みをつくる」との前提のもと、ネットやSNSも活用しながら、どんな本をどう読むかを伝える。章末ではそれぞれのテーマの名著も紹介。〕

159*年をとるほど愛される女になる方法――フランス女性の永遠の憧れジョゼフィーヌに学ぶ(伊藤 緋紗子 著)(2:48)河出書房新社 2018年
〔若さや美に頼らない異性を引きつける魅力とは何か。どうやって自己を演出したらいいのか。美しいふるまいとは、エレガンスやシックとは、愛される女性の生き方とは何か。ナポレオンから深く愛されたジョゼフィーヌに学ぶ。〕

369 「見えづらい・見えにくい人のくらし」弱視に関する懇談会 報告書(日本視覚障害者団体連合[編])(2:36)日本視覚障害者団体連合 2020年
〔弱視者に対する理解を広め、今後の取り組みを組織的に行うための出発点となる報告書。「弱視者について」「弱視者の日常」「シンポジウム」「弱視に関する懇談会について」等を収録。点字もあります。〕

377*大学大崩壊――リストラされる国立大・見捨てられる私立大(木村 誠 著)(10:40)朝日新聞 2018年
〔「量か質か?」を迫られる私立大学、競争に疲れ切った国立大学、留学生頼みの「グローバル化」、奮闘を続ける大学・学部…。長く日本の様々な大学を取材してきた著者が、すべて実名、最新データで「明」と「暗」を解明する。〕

490 中医学入門(神戸中医学研究会 編著)(24:15)東洋学術出版社 2012年
〔中医学という医学体系をわかりやすく整理した入門書。中医学の生理観・病理観から、中医学的診断、弁証論治の概要までを網羅。中医学の原点にもどって伝統医学的見方に力点をおいて修正した新装版。〕

499*エドワード・バッチ著作集――フラワーレメディーの真髄を探る(エドワード・ バッチ 著,ジュリアン・バーナード 編,谷口 みよ子 訳)(14:18) BABジャパン 2015年
〔フラワーレメディーの開発者、エドワード・バッチ博士の著作集。亡くなる2ヶ月前に行った一般講演や、専門誌に発表した文章、晩年の手紙などを収録。彼の足跡を包括的に辿ることができる。〕

645 羊飼いの暮らし――イギリス湖水地方の四季(ジェイムズ・リーバンクス 著,濱野 大道 訳)(12:32)早川書房 2018年
〔子羊が生まれる春、羊たちが山で気ままに草を食む夏…。イギリスで六百年以上続く羊飼いの家系に生まれた著者が、羊飼いとして生きる喜びを語る。〕

650 樹木たちの知られざる生活――森林管理官が聴いた森の声(ペーター・ヴォールレーベン 著,長谷川 圭 訳)(8:02)早川書房 2018年
〔樹木たちはコミュニケーションを取り合い、ときに助け合う。その一方で熾烈な縄張り争いをも繰り広げる。ドイツの森林管理官が、木や森の真実を語る。〕

686*東武野田線・新京成電鉄――街と駅の1世紀 昭和の街角を紹介 東武野田線・新京成電鉄の各駅今昔散歩(杉﨑 行恭 著)(7:07)アルファベータブックス 2015年
〔環状路線の一部のようなラインを地図上に描く東武野田線と新京成電鉄。大宮から船橋までの東武野田線と、松戸から京成津田沼までの新京成電鉄の、各駅と街、鉄道の歩みと現在の姿を写真とともに紹介する。〕

791*人生に愛される――幸せはお人から運ばれてくるものよ(半澤 鶴子 著)(3:40)講談社 2018年
〔さまざまな季節・場所で一期一会を大切にして茶事を行う半沢鶴子。その、エネルギーに満ちた生き方を支えているものは何か。彼女の深く、慈愛に満ちた言葉の数々を紹介する。〕

 

文学書

913*白村江(荒山 徹 著)(15:55)PHP研究所 2017年
〔悲劇の王子が運命に抗う時、歴史が変わる――。大化の改新、揺れる朝鮮半島、そして白村江の戦い…。果たして真の勝者は誰だったのか。激動の東アジア史を大胆に描いた長編小説。〕

913 トッカン徴収ロワイヤル(高殿 円 著)(7:23)早川書房 2018年
〔隠された滞納金捜し、相続税に悩む老婦人の救済…。京橋中央税務署の特別国税徴収官と若手徴収官が活躍する全6編を収録。「トッカン」シリーズ短編集。〕

913 祈りの守――仕立屋・琥珀と着物の迷宮3(春坂 咲月 著)(8:26)早川書房 2018年
〔女子大生がバイトに通う着物店「旧暦屋」では、寺と提携し古裂を使ったお守りを売り出した。ある日、妻からそのお守りを贈られた男が訪ねてきて…。〕

913 それまでの明日(原 尞 著)(13:56)早川書房 2018年
〔消費者金融の支店長に、融資が内定している料亭の女将の身辺調査を依頼された私立探偵。だが、女将は亡くなっていた。ナレーターの西村長子による朗読。〕

913 君の話(三秋 縋 著)(9:16)早川書房 2018年
〔記憶改変技術により、誤って架空の幼馴染の記憶を植えつけられた青年。ある夏の日、実在しないはずの幼馴染が現れ…。優しい嘘と喪失が織りなす恋の話。〕

915*百鬼園戦後日記 1(内田 百閒 著)(10:30)中央公論新社 2019年
〔掘立小屋にまで押しかける編集者に辟易し、毎日の酒の入手に奔走する――。「東京焼尽」の翌日、昭和20年8月22日から21年12月31日までの日記を収録。〕

916*たった5センチのハードル――誰も語らなかった身体障害者のセックス(熊篠 慶彦 著)(4:31)ワニブックス 2001年
〔僕はセックスに情熱を注ぐ障害者です。障害名は脳性麻痺による四肢痙性麻痺。でも、言っときますけど、まったく普通の野郎です――。誰も語らなかった身体障害者のセックス。タブーに挑戦しつづける奮闘記。〕

933 IQ(ジョー・イデ 著,熊谷 千寿 訳)(13:07)早川書房 2018年
〔ロサンゼルスに住む若き黒人探偵“IQ”。ある事情から大金が必要になった彼は、大物ラッパーから奇妙な仕事を請け負うことに。2017年アンソニー賞最優秀新人賞、2017年マカヴィティ賞最優秀新人賞、2017年シェイマス賞最優秀新人賞受賞。〕

933 彷徨える艦隊9――戦艦ガーディアン(ジャック・キャンベル 著,月岡 小穂 訳)(16:17)早川書房 2014年
〔元帥が率いる艦隊は、新たな領域の探査を終え、帰還した。だが、そこでは独立を宣言した新政府と敵の小艦隊がにらみあい、一触即発の状況にあって…。〕

933 何があってもおかしくない(エリザベス・ストラウト 著,小川 高義 訳)(9:01)早川書房 2018年
〔故郷を離れ、都会で作家となったルーシー・バートン。彼女と周囲の人々を描く9編を収録。2017年ストーリー賞受賞。『私の名前はルーシー・バートン』姉妹編。〕

933 ブルーバード、ブルーバード(アッティカ・ロック 著,高山 真由美 訳)(12:18)早川書房 2018年
〔テキサス州の田舎町で見つかった2つの死体。人種差別が絡む事件に、黒人のテキサス・レンジャーが捜査に乗り出す。2018年アメリカ探偵作家クラブ賞最優秀長篇賞、2018年英国推理作家協会賞スティール・ダガー賞、2018年アンソニー賞最優秀長篇賞受賞。〕

 

児童書

J388*カテリネッラとおにのフライパン――イタリアのおいしい話(剣持 弘子 訳・再話,剣持 晶子 絵)(0:52)こぐま社 2018年
〔鬼から借りたフライパンに、お礼のドーナツを入れて返しにいったカテリネッラ。だけど、食い意地に負けてドーナツを食べてしまい…。表題作ほか、イタリアの昔話から食べ物にちなんだお話を全4話収録。〕