2020年11月

書名、著者名、冊数、原本出版者、出版年、解説の順。

2020年11月

点字図書

一般書

293 地震と火山の島国――極北アイスランドで考えたこと(島村 英紀 著)3冊 岩波書店 2001年
〔世界最北、人口たった27万人、自然災害――それでもこの国の人たちはとってもハッピー。地震やプレートを研究する地球科学者が、調査のため通いつめているアイスランドの自然と文化、人々の暮らしをいきいきと描く。〕

304*もっと言ってはいけない(橘 玲 著)3冊 新潮社 2019年
〔「日本人の3分の1は日本語が読めない」「年収、学力、老後は遺伝の影響」「人種と知能の禁断」「幸福を感じられないワケ」…。残酷で不愉快な人間社会のタブーが明かされる。〕

361*閉ざされた扉をこじ開ける――排除と貧困に抗うソーシャルアクション(稲葉 剛 著)3冊 朝日新聞出版 2020年
〔大人の貧困は自己責任という不寛容が日本社会を覆う中、社会から孤立し行政にも支援団体にもつながれない「見えない人たち」が増えている。「社会的に排除された側」からこの国を見つめ直す。〕

361*なぜならそれは言葉にできるから――証言することと正義について(カロリン・エムケ 著,浅井 晶子 訳)4冊 みすず書房 2019年
〔暴力をうけた人はなぜ、「それ」を言葉にできなくなるのか。ナチスの強制収容所、ユーゴ戦争における集団強姦など、極度の非人間的状況から生還した人たちの証言を紹介し、極限体験が人から言葉を奪う過程を丁寧に考察する。〕

369 福祉行政報告例の概況 平成29年度(厚生労働省政策統括官付参事官付行政報告統計室[編])1冊 厚生労働省政策統括官付参事官付行政報告統計室 2018年
〔各都道府県、指定都市、中核市の社会福祉関係業務の実績報告の概要をまとめたもの。身体障害者福祉関係、障害者総合支援関係等の実績が数量的に把握できる。〕

369*ケアマネジャー合格テキスト――合格水準の参考書’19(晶文社 編集部[編])21冊 晶文社 2019年
〔出題範囲を網羅し、介護保険の制度とサービスの内容を詳しく解説。介護支援専門員として先々まで役立つような制度全体の理解、広い社会的視野をもつことができるように、項目の配列や解説に注力したテキスト。〕

681 交通安全白書(概要版)平成30年版[内閣府政策統括官(共生社会政策担当)編]3冊 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)2018年
〔陸上、海上及び航空の分野ごとに、平成29年度の交通事故の状況及び交通安全施策の現況、平成30年度の交通安全施策の計画の概要をまとめる。〕

778*天才の思考――高畑勲と宮崎駿(鈴木 敏夫 著)5冊 文藝春秋 2019年
〔「風の谷のナウシカ」から「風立ちぬ」「かぐや姫の物語」まで。高畑勲と宮崎駿、二人の天才の創造の秘密、強烈過ぎる個性のぶつかり合いを、最も間近で支え続けたプロデューサーが語る。最初で最後の特別鼎談も収録。〕

791*もしも利休があなたを招いたら――茶の湯に学ぶ“逆説”のもてなし(千 宗屋 著)3冊 KADOKAWA 2011年
〔千利休の美学を継ぐ若き茶人が見つめた、現代人とお茶、そして日本文化の幸福な関係。接待ともサービスとも違う茶の湯的「主客」論から、古くて新しいコミュニケーションの作法を説く。〕

837 THE CAPRICIOUS ROBOT きまぐれロボット UEB版(星 新一 著,ロバート・マシュー 訳)5冊 講談社インターナショナル 2003年
〔原本は、星新一の傑作ショートショート集を初級・準中級レベルの英語に訳したもの。英語点字の新表記であるUEB(統一英語点字)を採用。〕

 

文学書

913*トップリーグ(相場 英雄 著)6冊 角川春樹事務所 2019年
〔官房長官番となった新聞記者・松岡。彼の同期で、今は週刊誌のエース記者である酒井が、「都内の埋立地で発見された1億5千万円」の真相を追ううちに、一大疑獄事件が浮かび上がり…。〕

913*三毛猫ホームズと七匹の仲間たち(赤川 次郎[ほか]著)6冊 論創社 2019年
〔ミステリー小説の大家と俊英作家の協作を楽しめる「生き物」をモチーフにしたミステリー短編選集。赤川次郎「三毛猫ホームズの殺人展覧会」をはじめ、稲葉白菟「五段目の猪」、植田文博「これは私の物語」など全8編を収録。〕

913*自殺予定日(秋吉 理香子 著)4冊 東京創元社 2019年
〔「継母が父を殺した」再婚してわずか二年。父の死後、遺産とビジネスを継ぎ活躍する継母の姿に、女子高生の瑠璃はそう確信した。彼女は自らの死で罪を告発するため山奥で首を吊ろうと決意するが、訪れた自殺の名所で“幽霊”の裕章と出会った。彼は継母の罪の証拠を見つけようと提案する。〕

913*再雇用警察官(姉小路 祐 著)5冊 徳間書店 2019年
〔安治川信繁は大阪府警の再雇用警察官として勤務を続けることとなった。配属された先は、生活安全部消息対応室。ざっくり言えば、行方不明人捜査官。それがいきなり難事件。培った人脈と勘で謎に斬りこむが…。〕

913*カフェ古街のウソつきな魔法使い――なくした物語の続き、はじめます(新樫 樹 著)3冊 集英社 2020年
〔カフェ古街で働く万結は、小2の姪・実乃里の付き添いで訪れた絵画教室で、講師の和樹と出会う。昔から人のついたウソがわかってしまい、誰も信じられない万結。和樹とも距離を置こうとするが、不登校に悩む実乃里が「魔女修行」をやりたいと言い出し、過去を抱え絵が描けずにいた和樹も参加することになる。〕

913*駅までの道をおしえて(伊集院 静 著)4冊 講談社 2007年
〔愛犬の死を信じられずに探し回る少女が見つけた、時間から取り残されたような古い喫茶店。店の老人がくれた写真には野球のユニフォーム姿の少年が写っていた。大切な相手を失い、悲しみにくれる人々に訪れた奇跡を描いた表題作をはじめ、かけがえのない時間に出逢える作品集。〕

913*あなたのゼイ肉、落とします(垣谷 美雨 著)4冊 双葉社 2019年
〔ダイエットは運動と食事制限だけではない。大庭小萬里の個別指導を受ければ、誰もが痩せられるという。どうやら、身体だけでなく「心のゼイ肉」を落とすことも大事なようで…。読んで痩せるダイエット小説。〕

913*呼吸する町(黒木 渚 著)4冊 光文社 2019年
〔配るのはラクトルだけじゃない、集めるのは代金だけじゃない…。乳酸菌飲料「ラクトル」を配達する“ラクトママ”たちが見つけた、小さな奇跡とたしかな幸せを描いた連作短編集。〕

913*カラスのジョンソン(ドリアン助川 著)3冊 ポプラ社 2018年
〔小学生の陽一は、傷ついたカラスの幼鳥を「ジョンソン」と名付け、母と暮らす団地でこっそり飼い始める。次第に元気になっていくジョンソン。だが、「飼ってはならない鳥」はやがて、人間たちの過酷な仕打ちを受けることに…。〕

913*恋のゴンドラ(東野 圭吾 著)4冊 実業之日本社 2019年
〔結婚を目前に控えた広太は浮気相手とスノーボードに来ていた。ところが、ゴンドラで婚約者と乗り合わせて…。東野圭吾が“恋愛”という永遠のミステリーに真っ向から挑む短編集。特別編「ニアミス」も収録。音声デイジーもあります。〕

913*波羅蜜(藤沢 周 著)8冊 光文社 2015年
〔食って、泳いで、揺れて、それで、終わりか…。明滅する生と死の狭間で、繰り広げられる危険なゲーム。人間の底知れない闇を描く、ノワール純文学長編。〕

913*ホームズの娘(横関 大 著)5冊 講談社 2019年
〔運命的な出会いののち、急速に恋心が育つ若き女性刑事・北条美雲。それは「禁断の恋」だった? 一方で、和馬と華に不気味な挑戦状を贈る、もうひとりの「Lの一族」。三雲家を恨んで敵に回す、その理由とは…。〕

 

児童書

J367 ギャングを抜けて。(工藤 律子 著)2冊 合同出版 2018年
〔スラムで育ち、ギャングへの道を進んでいた僕は、16歳のとき故郷のホンジュラスを離れ、着の身着のまま一人「不法移民」としてメキシコシティにたどり着いた。生き延びて「自分の道」を切り開こうともがく少年の姿をリアルに伝えるノンフィクション読み物。〕

J367 性の多様性ってなんだろう?(渡辺 大輔 著)3冊 平凡社 2018年
〔様々な性のあり方を通して、この社会をどのように作っていくのかを考える一冊。ゲイ、トランスジェンダー(性同一性障害)、パンセクシュアル(全性愛)の3人の社会人が、性的少数者の立場から自身の経験、社会との関わりについて語るコーナーも収録。〕

J913*かなわない、ぜったい。――好きになっちゃだめ(野々村 花 作,姫川 恵梨 絵)2冊 集英社 2019年
〔「ちょっとおとなしい女子」を演じていた莉穂。だけど、クラスメートのダンス大好き男子・西藤に、裏の性格を見られてしまい、「そっちの性格のほうがいい」なんて言われて、好きになってしまい…!?〕

 

音声デイジー図書

一般書

002*手帳と日本人――私たちはいつから予定を管理してきたか(舘神 竜彦 著)(4:29)NHK出版 2018年
〔明治初期に生まれて以来、機能的な変貌を遂げつづける手帳は、日本人の時間感覚や仕事観を映しだす鏡。小さな冊子に秘められた、おどろきの歴史と文化を解き明かす。〕

126 ヴェーダからウパニシャッドへ――人と思想165(針貝 邦生 著)(10:32)清水書院 2014年
〔古代インド思想の聖典であるヴェーダ。神々への讃歌集であるリグ・ヴェーダから、 インド最初の哲学書ウパニシャッド文献に至る思想の流れをたどる。〕

126 ラーマクリシュナ――人と思想157(堀内 みどり 著)(11:03)清水書院 2016年
〔インドの聖者として知られ、豊富な神秘体験からほとばしり出たことばが、神を求める人々の心を捉えたラーマクリシュナ。その生涯と思想を紹介する。〕

132 モンテーニュ――人と思想169(大久保 康明 著)(6:25)清水書院 2016年
〔16世紀後半、フランスの地方貴族だった思想家モンテーニュ。彼の生涯を時代背景と共に解説し、著書『エセー』を通してその多様な思索の相貌を紹介する。〕

135 デリダ――人と思想175(上利 博規 著)(7:21)清水書院 2014年
〔言葉がいかにして知覚を超えた深みを与えるかを問い続け、新しい思考スタイルを次々と生み出した哲学者デリダ。彼の思想の生成と広がりについて綴る。〕

192 悲劇と福音――原始キリスト教における悲劇的なるもの――人と思想160(佐藤 研 著)(5:35)清水書院 2015年
〔「悲劇的なるもの」という要素は、原始キリスト教の成立と発展にいかに関わったか。原始キリスト教を悲劇に遭遇した者たちの心の軌跡として読み直す。〕

193 古代イスラエルの預言者たち――人と思想153(木田 献一 著)(8:39) 清水書院 2016年
〔預言者の宗教の特色は超越者の啓示を直接受領して活動するところにある。西方の諸宗教の源となった古代イスラエルの預言者たちの言葉と生涯を紹介する。〕

198 ザビエル――人と思想156(尾原 悟 著)(7:30)清水書院 2016年
〔1549年に日本に上陸したザビエルは、人々にキリストの福音を伝え、中国大陸を目前に天に召された。彼の生涯とその志を継いだ人々が生きた道をたどる。〕

210*元号って何だ?――今日から話せる247回の改元舞台裏(藤井 青銅 著)(6:19)小学館 2019年
〔元号に使われている漢字ベスト5は? 期間の長い元号は? 元号に関する素朴な疑問に答える入門書。全部で247ある元号をいろいろなランキングを使って解説。元号由来のネーミングや、全国の改元ゆかりの地なども紹介する。〕

255*インディアスの破壊についての簡潔な報告 改版(ラス・カサス 著,染田 秀藤 訳)(11:57)岩波書店 2013年
〔スペイン人征服者によるインディオの殺戮と搾取――。残虐非道が日常化した植民地の実態を暴露し、西欧による地理上の諸発見の内実を告発した植民地問題の古典。十全な解説も付す。〕

289 ナイチンゲール――人と思想155(小玉 香津子 著)(7:00)清水書院 2015年
〔クリミア戦争で傷病兵のために献身し、看護という職業のイメージを高揚させたナイチンゲール。彼女が何を考えどのように生きたか、その生涯を辿る。〕

289 野口雨情――郷愁の詩とわが生涯の真実――人間の記録172(野口 雨情 著, 野口 存彌 編)(7:00)日本図書センター 2010年
〔「十五夜お月さん」「七つの子」「赤い靴」など多数の童謡や民謡を発表した詩人。作品や自伝、随筆、書簡、寄稿文から、彼の人生を辿る作品を収録する。〕

324 すぐに役立つ図解とQ&Aで納得 損害賠償・慰謝料をめぐる法律とトラブル解決法165(奈良 恒則 監修)(10:59)三修社 2015年
〔交通事故、医療事故から、夫婦親子、職場、近隣、契約関係まで。暮らしやビジネスをめぐるトラブルを網羅。問題解決や賠償請求に不可欠な知識をQ&Aでわかりやすく解説する。法的手続きの方法などもフォロー。〕

371 フレーベル――人と思想164(小笠原 道雄 著)(11:18)清水書院 2014年
〔世界で最初に幼稚園を創設したフレーベル。教育の理想郷ともいえる制度を考えた彼の人生を辿り、幼稚園の本質、家庭教育の原点、人間教育の原則を探る。〕

498*1分足裏ほぐし――座ったままぜんぶできる 股関節・ひざ・太もも・ふくらはぎ・足首・足裏をしぼってほぐす(久野 秀隆 著)(1:49)主婦の友社 2019年
〔自立した生活を送るキモは足! 介護予防トレーナー・久野秀隆が、久野スタイル体操の肝となる“足裏ほぐし”から、「腰痛」「ひざ痛」「肩こり」「こむら返り」などのお悩み別体操までを、豊富な写真で紹介。〕

538 ニッポン宇宙開発秘史――元祖鳥人間から民間ロケットへ(的川 泰宣 著)(5:59)NHK出版 2017年
〔なぜ私たちは宇宙をめざすのか。民間ロケットや「みちびき」は何をもたらすのか。逆境と克服を繰り返した歴史を辿ると、日本が持つ真の力と今後の行く末が見えてくる! 宇宙開発の舞台裏と感動のドラマを活写する。〕

610 食料・農業・農村白書 令和元年度(農林水産省[編])(1:06)農林水産省 2020年
〔「特集1 新たな食料・農業・農村基本計画」、「特集2 輝きを増す女性農業者」ほか収録。〕

778*[シネマ・デイジー]映画クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ! オトナ帝国の逆襲(原 恵一 監督・脚本,臼井 儀人 原作,矢島 晶子[ほか]声)(1:33)シンエイ動画 2008年
〔ひろしやみさえ、それに大人たちが妙にハマッている「20世紀博」。変になった彼らはとうとう子供をおいて、どこかへ消えちゃった! 次の日、彼らはしんちゃんたちをつかまえにやって来て…。にげろ、カスカベ防衛隊!〕

779*歌丸不死鳥ひとり語り(桂 歌丸 著,長井 好弘 編)(5:30)中央公論新社 2018年
〔小学4年生で噺家になると決心、「笑点」出演で一躍人気者になるとともに、古典落語の掘り起こしに取り組み続けた生涯を語る。持ちネタの舞台裏を明かす「あたしのネタ帳」、口演速記「ねずみ」も収録。〕

 

文学書

910 紫式部――人と思想174(沢田 正子 著)(7:19)清水書院 2016年
〔聡明な知性と涼やかな視線で宮廷生活の現実を見据え、『源氏物語』を創出した紫式部。 その歩みと心象世界をたどり、創造のエネルギーの原点を探る。〕

913*相続の石(須田 秀生 著)(10:05)東京図書出版 2016年
〔相続人の意思の前に、被相続人の遺志がある。事実に則った調停こそが公平で公正な調停であるはず…。父の残した遺産を独り占めしようとする長男夫婦と戸惑う弟夫婦たち。兄弟仲が崩れていく遺産相続争いを生々しく描く。点字もあります。〕

913*うさぎ強盗には死んでもらう(橘 ユマ 著)(8:45)KADOKAWA 2017年
〔空き巣に入った先で痴話ゲンカする泥棒カップル。殺された相棒の敵を追う上海最強の殺し屋。謎の賭博師“うさぎ強盗”が2つの物語を繋ぐ時、驚愕のエンディングが訪れる!〕

914*101歳。ひとり暮らしの心得(吉沢 久子 著)(3:18)中央公論新社 2019年
〔自宅の小さな菜園で野菜作りを楽しむ。前向きに悔いの残らない時間を過ごす…。生活評論家でひとり暮らしの達人である吉沢久子が、幸せな暮らし方の秘訣を教える。文筆家・松浦弥太郎との対談も収録。〕

930 チェスタトン――人と思想172(山形 和美 著)(9:30)清水書院 2015年
〔チェスタトンは小説家・文芸批評家・歴史家・エッセイストなど、多彩な役割を果たしたイギリスの文人である。彼の生涯と、その作品世界を紹介する。〕

941 ハイネ―― 人と思想151(一條 正雄 著)(6:10)清水書院 2016年
〔惨憺たるドイツの状況を描く唯一可能な形式を「詩」に求めたハイネ。ドイツの展望に高い理解を示しつつ、孤立を保った詩人の生涯と思想を紹介する。〕

941 ツェラーン――人と思想129(森 治 著)(8:21)清水書院 2016年
〔ドイツ系ユダヤ人の詩人ツェラーンは、第二次世界大戦中にナチスによる迫害を受け、死を深く見つめた詩を生み出した。彼の生涯と思想を辿る。〕

950 バルザック――人と思想168(高山 鉄男 著)(6:26)清水書院 2014年
〔夢を追い続け、多くを愛したバルザックの生涯は、著作『人間喜劇』のように数々のドラマに満ちている。彼の生涯と思想、作品についてあらましを述べる。〕

 

マルチメディアデイジー図書

一般書

376 [合成音]オープンキャンパスの超トクする歩き方講座――志望大合格への 最短コース!(石橋 知也 著)(2:28)エール出版社 2017年
〔雰囲気だけを感じて、学食でランチを食べてオープンキャンパスを終わらせるのはもったいない。オープンキャンパスを最大限活用するための、基礎知識、見どころ、絶対にしておきたいこと、学年別の歩き方等を紹介。〕

 

児童書

E ラチとらいおん(マレーク・ベロニカ ぶん・え,とくながやすもと やく)(0:43)福音館書店 1965年
〔ラチは世界でいちばん弱虫。犬をみると逃げ出すし、暗い部屋には入ることができない。そんなラチのところに小さな強いライオンがやってきた。ラチはライオンがそばにいてくれることで少しずつ強くなっていく。〕

J151 幸福と不幸(ブリジット・ラベ,ミシェル・ピュエシュ 共著,西川 葉澄 訳)(1:32)汐文社 2010年
〔おやつを食べるように気軽に楽しく、哲学にふれてみませんか? 身近な例を用いて「幸福」と「不幸」について考えます。すぐに答えの出る問いではないけれど、今だからこそ考えたいテーマばかりです。〕

J366 [合成音]10代からのワークルール1――これだけは知っておきたい「働くこと」の決まりワークルールってなんだ?(上西 充子 監修,朝倉 千夏 イラスト)(2:19)旬報社 2019年
〔働く人(労働者)が会社から不利益を被らないように定められた「ワークルール」。中学生や高校生が将来アルバイトや社員として働くときに必要となるワークルールについて、その基本をわかりやすく解説する。〕