2021年9月
2021年08月27日
書名、著者名、冊数、原本出版者、出版年、解説の順。
2021年9月
点字図書
一般書
152*秘密の「メス力」LESSON――ど本命の彼から追われ、告られ、秒でプロポーズされる!(神崎 メリ 著)3冊 SBクリエイティブ 2020年
〔「恋愛迷子」からたった3ケ月で電撃結婚を叶える! 「ど本命」の彼に必ず愛される「メス力マインド」、つき合ってはいけない「おクズ様」の見分け方、「ど本命」にしたいと思わせる戦略、プロポーズさせる方法を紹介する。〕
159*田中角栄 上司の心得(小林 吉弥 著)2冊 幻冬舎 2021年
〔人生は照る日曇る日。オレに任せろ、泥はかぶってやる――。大胆にして臆病、豪快にして細心な田中角栄。昭和44年から平成5年までの24年間、彼を取材し続けた著者が、田中角栄の言行の中から上司の心得のエキスを伝授する。〕
159*33歳の決断で有名企業500社を育てた渋沢栄一の折れない心をつくる33の教え(渋澤 健 著)3冊 東洋経済新報社 2020年
〔得意なことよりも好きなことをやれ! 良い金儲けと悪い金儲けを見分けろ! 運も不運も自らの行動の結果である! 渋沢栄一が残した言葉をもとに、夢を実現させて持続させるための33のヒントを紹介。〕
213*渋谷上空のロープウェイ――幻の「ひばり号」と「屋上遊園地」の知られざる歴史(夫馬 信一 著)4冊 柏書房 2020年
〔戦後まもなく、子供たちの夢と希望を乗せて、渋谷駅の上に架けられたロープウェイ「ひばり号」。ほとんど記録のないこの失われた乗り物の数奇な運命に迫る。貴重な写真と証言をもとに綴る、ニッポン裏面史。〕
326*塀の中の事情――刑務所で何が起きているか(清田 浩司 著)6冊 平凡社 2020年
〔今、塀の中では何が起きているか。塀の中でも老老介護、外国人受刑者、処遇困難者…塀の中はまさしく現代の日本社会を映す鏡である! 刑務所問題をライフワークとする記者が、刑務所事情を徹底取材する。〕
334*日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?――結婚・出産が回避される本当の原因(山田 昌弘 著)3冊 光文社 2020年
〔世界で「反面教師化」する日本の少子化対策。家族社会学者である著者が、日本の少子化対策が失敗した原因を分析・総括するとともに、日本特有の状況に沿った対策は可能なのかをさぐる。〕
336*すごい!オンライン会話術――対面以上にうまくいく(白崎 あゆみ 著)2冊 PHP研究所 2020年
〔画面の向こうの人に好印象を与えるには? カメラの前で、うまく伝えるには? オンライン会話における効果的な話し方のノウハウと、オンラインで「チームづくり」を成功させる方法を紹介する。〕
493*医者も親も気づかない女子の発達障害――家庭・職場でどう対応すればいいか(岩波 明 著)3冊 青春出版社 2020年
〔精神医学の第一人者が、これまで語られなかった「女子の発達障害」について最新の医学的成果をもとに解説。うまく環境に適応している発達障害の女性3人との対談も収録する。ADHD、ASDのセルフチェックリスト付き。〕
539 あの日、東海村でなにが起こったか――ルポ・JCO臨界事故 1999.09.30.10:35(粟野 仁雄 写真と文)5冊 七つ森書館 2001年
〔事故からどんなに時が経過しても、忘れてはいけないことがある。あの事故は風化しない…。気鋭の記者が克明に綴った、JCO臨界事故の真実の記録。〕
778*すべてを手に入れる女は飾らない――Never be afraid of being who you are.You are beautiful.You deserve it all(上原 亜衣 著)2冊 KADOKAWA 2021年
〔「素直」な人がイチバン…なんて、わかってる。けど、素直ってどうしたらなれるの? セクシー女優から一転、マルチタレントとして快進撃を重ねる著者が、仕事も恋もすべて叶える、具体的な「素直」の技術を紹介する。〕
837 英文和訳演習 基礎篇(伊藤 和夫 著)3冊 駿台文庫 1984年
〔答案例・採点基準・採点例を活用し、自分の作った答案を自ら採点することで弱点が確実に把握できる。学力の達成度に応じて構成している。〕
文学書
913*鶴屋南北の殺人(芦辺 拓 著)6冊 原書房 2020年
〔ロンドンで見つかった鶴屋南北の未発表作品をめぐる不可解な見立ての連続死、そして「南北の作品」自体に秘められた謎。芝居か現か、過去か現在か。時空を越え複雑に絡んだ謎に、森江春策が七転八倒解き明かしてゆく。〕
913*悪女列車(安達 瑶 著)4冊 実業之日本社 2020年
〔間違って女性専用車両に乗ってしまった僕。目の前にいた美女との出会いが全ての始まりだった。機密情報入りのUSBを持って鉄路で逃げる彼女の逃亡劇の行方は…。『Webジェイ・ノベル』掲載に書き下ろしを加えて文庫化。〕
913*夏、君と運命の恋をするはずだった(大城 密 著)4冊 KADOKAWA 2020年
〔出会いは10年前。明良が飛ばした紙飛行機を千花がキャッチした。そうして恋に落ち、結婚した2人は事故に遭い、出会った日の10日前に戻ってしまう。明良は、同じ出会いをしないとループから抜け出せないことに気づくが…。〕
913*小説イタリア・ルネサンス1――ヴェネツィア(塩野 七生 著)5冊 新潮社 2020年
〔時は16世紀。ヴェネツィア共和国の若き外交官マルコは、スペインとトルコに挟撃される国難打開の密命を託される。だが、トルコでマルコを出迎えた旧友で元首の庶子アルヴィーゼの瞳には暗い光が灯り…。〕
913*小説イタリア・ルネサンス2――フィレンツェ(塩野 七生 著)5冊 新潮社 2020年
〔かつての「花の都」フィレンツェは、いまや皇帝カルロスを後ろ盾にしたメディチ家の庶流アレッサンドロの独裁する傀儡国家へと堕していた。マルコと恋人オリンピアはメディチ家の泥沼の内部抗争に巻き込まれていき…。〕
913*ゴールデンタイムの消費期限(斜線堂 有紀 著)5冊 祥伝社 2021年
〔書けなくなった高校生小説家・文彰に、若き天才を集めて交流を図るプロジェクトの招待状が届いた。だが、その真の目的は、人工知能とのセッションを通じた、自分たちの「リサイクル計画」であることが明かされ…。〕
913*かごめかごめ(滝沢 秀一 著)4冊 双葉社 2020年
〔オレと同じ女をストーカーしている男がいた。最初は追っているだけだった。支配しているつもりだった…。「追う者」から「追われる者」へと変化する恐怖と焦燥。「かごめかごめ」の詩に隠された歴史とは? サスペンス小説。〕
913*院内刑事ザ・パンデミック(濱 嘉之 著)4冊 講談社 2020年
〔新型コロナの集団感染が発生した大型クルーズ船が横浜港に入った。感染症のスペシャリストを擁する川崎殿町病院には次々と難題が舞い込む。元公安警察の“院内刑事”廣瀬知剛(ともたか)は、この未知の敵とどう戦うのか?〕
913*探偵はサウナで謎をととのえる(吉岡 梅 著)4冊 KADOKAWA 2020年
〔義理の父・竜太郎を訪ねた現役刑事の龍二。龍二の元上司で元刑事の竜太郎は退職を機に私立探偵になりたいと言うのだが…。“サウナ”限定の安楽椅子探偵がおくる、最高にととのった事件解決物語。『カクヨム』掲載を加筆修正。〕
914*哀しみがあるから人生は面白い(下重 暁子,弘兼 憲史 共著)2冊 SBクリエイティブ 2020年
〔何を言われても揺るがない、人生を人のせいにしない、骨折も介護も死も面白がる…。“不良老年”2人が、天下無双の人生哲学を語り合う。2019年12月~2020年1月に行った対談録をもとに書籍化。〕
児童書
J596 料理はすごい!――シェフが先生!小学生から使える、子どものためのはじめての料理本(柴田書店 編,秋元 さくら[ほか著])2冊 柴田書店 2020年
〔フレンチの秋元さくら、イタリアンの宮木康彦、和食の笠原将弘、中華の菰田欣也…4人のシェフが、子どもでも作れる方法で、大人が食べてもおいしい53品のレシピを伝授。多くの写真でわかりやすい、子どものための料理本。〕