2021年11月
2021年10月28日
書名、著者名、冊数、原本出版者、出版年、解説の順。
2021年11月
点字図書
一般書
007*働き方5.0――これからの世界をつくる仲間たちへ(落合 陽一 著)3冊 小学館 2020年
〔「コロナ」によって我々の働き方は大変革を迫られた。AI、テクノロジーが進化する中で、人間がやるべき仕事とは何か。メディアアーティスト・落合陽一の「これからの世界をつくる仲間たちへ」をアップデートして新書化。〕
210*明治史研究の最前線(小林 和幸 編著)5冊 筑摩書房 2020年
〔幕末維新、内閣制度や皇室制度の創設、帝国議会、宗教や社会…。明治時代はいまどこまで明らかになっているのか。明治史の実証研究の先端を行く研究者31人が、近代日本の成り立ちを学際的視点で描き出す。〕
289*さとしわかるか(福島 令子 著)3冊 朝日新聞出版 2009年
〔どん底にあったときを思うと、今の姿がまるで信じられない…。9歳で失明、18歳で失聴した東大教授・福島智の母による子育て記。独自の会話法「指点字」を編み出すまでの苦難の日々をつづる。〕
302*連帯の時代――コロナ禍と格差社会からの再生(伊藤 千尋 著)3冊 新日本出版社 2020年
〔コロナ禍で明確になった格差社会の大破綻の下で、イタリアの楽天性や暴力を排して堅実に歩む東欧など、新しい変革への原動力を描く。〕
498*新型コロナウイルス人災記――パンデミックの31日間(川村 湊 著)4冊 現代書館 2020年
〔新型コロナウイルス感染症のパンデミックは、失政・失策による人災である――。「アベノマスク」等のトンデモ対応がまかり通ってしまう、恐るべき背景と闇を白日の下に晒す、コロナ禍列島・全記録。〕
673*愛を注ぐ人――人生は愛すること、愛は与えること(彩花 ゆい 著)2冊 主婦の友インフォス 2021年
〔看護師をやっていた長崎から福岡に出て数年。中洲のナンバーワンキャバクラ嬢は全国区になり、シャンパンを、そして愛を注ぐ日々…。マザー・テレサを尊敬する彩花ゆいが、自身のルールや接客メソッド、半生などを綴る。〕
673*新宿・歌舞伎町――人はなぜ〈夜の街〉を求めるのか(手塚 マキ 著)3冊 幻冬舎 2020年
〔アジア最大の歓楽街・歌舞伎町は、職業も年齢も国籍も問わず、誰の、どんな過去もすべて受け入れる。この街ほど、懐の深い場所はない――。元カリスマホストの歌舞伎町・名物経営者が、〈夜の街〉の倫理と醍醐味を明かす。〕
796*妙手に俗手、駒余りもあり! 実戦詰め筋事典(本間 博 著)3冊 マイナビ出版 2018年
〔共通のルールは、王手の連続で後手玉を詰めるということと、玉方は残りの駒を合駒として使えるという2点だけ。本当に実戦で役立つ詰め筋186題を収録した、詰将棋の問題集。〕
796*妙手に俗手、駒余り、持駒制限もあり! 実戦詰め筋事典(本間 博 著)3冊 マイナビ出版 2020年
〔従来の詰将棋のルールにとらわれず、駒余りや同手数の変化もある実戦的な詰め筋を多数紹介。居飛車系、振り飛車系、持駒制限など、そのまま使える詰み筋180題をヒント、難易度を付して収録する。〕
文学書
913*京都東山「お悩み相談」人力車(キタハラ 著)3冊 PHP研究所 2020年
〔お節介で不器用なショーケンが、自らの将来に迷走しつつも都大路を疾走、彼女たちの悩みを、ちょっと変わった京都案内で解きほぐす!? エブリスタで連載され、大人気の青春ストーリー、待望の書籍化。〕
913*やさしい夜の殺意(小池 真理子 著)4冊 双葉社 2020年
〔両親と喧嘩をして実家を出た久美が身を寄せたのは疎遠だった兄の家だった。兄夫婦との居心地のよい生活が続いていたが、ある日、久美の親友の麗子が死体で発見され…。平凡な日常生活と隣り合わせの底知れぬ不幸を描く短編集。〕
913 この気持ちもいつか忘れる(住野 よる 著)7冊 新潮社 2020年
〔退屈な日常に飽き飽きしながら暮らす高校生のカヤ。そんなカヤが16歳の誕生日直後、深夜のバス停で出会ったのは、爪と目だけしか見えない謎の少女チカだった。チカとの出会いには何かしらの意味があるのではないかとカヤは思い始める。〕
913*かりそめ婚約宣言――過保護なエリート弁護士の溺愛包囲網(有允 ひろみ 著)4冊 ハーパーコリンズ・ジャパン 2020年
〔法律事務所で働く花蓮は、幼馴染のイケメン敏腕弁護士・京志郎に片想い中。ある日、花蓮に見合い話が。とっさに「婚約者がいる」と宣言してしまうが、嘘をついたことを謝ろうとしたとき、京志郎が婚約者だと名乗り出て…。〕
914*Go To マリコ(林 真理子 著)3冊 文藝春秋 2021年
〔4年に一度のオリンピックイヤーのはずが、新型コロナウイルスで突如中止に。4月には緊急事態宣言で外出自粛のステイホーム。苦手なパソコンでラジオ出演を試みるも結局スタジオに行ったり、かと思えば人生初のZoom飲み会に出席。さらにはまさかまさかのYoutubeデビューと、今年も席の温まる暇はなし。我らがマリコは今日も時代の先端を走り続ける。〕
児童書
J913 たんじょう会はきょうりゅうをよんで(如月 かずさ 作)1冊 講談社 2018年
〔今年のたんじょう会は本格的にしよう。ぼくはずっと前からそう決めていた。だけど、招待状を出していないのに、なぜかきょうりゅうがやってきた! でも、まちがいだから帰って下さい、なんて言えない。それはきっと本格的じゃない。それに、きょうりゅうはパーティに出るためにマナーの勉強をしてきたらしくて、とてもお行儀が良いのだ。でも、きょうりゅうがケーキを食べるとたいへんなことが起こって…。〕
J913 さくらのカルテ(中澤 晶子 作)1冊 汐文社 2018年
〔サクラハナ・ビラ先生は世界でただひとりの桜の木専門の精神科医。美しく咲く桜にだって悩みはあります。世界中の桜からのSOSで、ビラ先生は大忙し。今日の患者は誰でしょう? さあ、さくらのカルテを開いてみましょう。時代も国も違う桜の、三つの物語。〕
J913 思いはいのり、言葉はつばさ(まはら 三桃 著)3冊 アリス館 2019年
〔友達のジュアヌが見せてくれたハンカチには、きれいな刺繍が施されていました。それは模様ではなく、文字を習うことのできなかった女性たちが、思いを伝えるために生み出した文字だといいます。その美しい文字にチャオミンは夢中になってしまって…。中国に伝承されてきた実在の文字「女書(ニュウシュ)をテーマにした物語。〕
J933 ラモーナは豆台風 改訂新版――ゆかいなヘンリーくんシリーズ8(ベバリイ・クリアリー 作,松岡 享子 訳)2冊 学研教育出版 2012年
〔いよいよ幼稚園に通うことになったラモーナは、もう赤ちゃん扱いはごめんとばかり、大はりきりです。ところが、第一日目から全てラモーナの思いどおりにいかないのです。やんちゃで、ちょっぴり元気がよすぎる女の子の生活を描いた、ゆかいな物語。〕
J933 ゆうかんな女の子ラモーナ 改訂新版――ゆかいなヘンリーくんシリーズ9 (ベバリイ・クリアリー 作,松岡 享子 訳)2冊 学研教育出版 2013年
〔ラモーナは、年上の男の子にだって恐れずに向かっていくような勇敢な女の子です。そんなラモーナが、いよいよ小学校にあがることになり、はりきって出かけました。でも、入学一日目からちょっとした騒ぎを起こしてしまいます。活発で元気すぎる女の子が、失敗をくりかえしながら成長していく姿を、あたたかな視線で、ユーモアいっぱいに描きます。〕
J933 ウィリーのぼうけん(マーガレット・ワイズ・ブラウン 作,上條 由美子 訳)1冊 福音館書店 2019年
〔ひとりっこのウィリーは、なにか動物が飼いたくてたまりません。ある日、おばあちゃんが「ミューミュー」となく動物をおくってくれるといいます。さあ、いったい何の動物でしょう。ほかに、服についたたくさんのポケットに入れるものを探す「ウィリーのポケット」、田舎のおばあちゃんの家までひとりで行く「ウィリーのおでかけ」の三話が入った童話集。〕
音声デイジー図書
一般書
131 キケロー ――人と思想173(角田 幸彦 著)(13:59)清水書院 2014年
〔ギリシャ哲学をヨーロッパ中世へ伝えた、ローマの哲学者キケロー。彼の生涯と思想を述べることを通して、キケローの現代的意義を見出す。〕
326*もしも刑務所に入ったら――「日本一刑務所に入った男」による禁断解説(河合 幹雄 著)(4:39)ワニブックス 2019年
〔法務省刑事施設視察委員会委員長として、刑務所だけでなく少年院や女子少年院など、全国各地の矯正施設を視察してきた著者が、入所から退所するまでの流れ、受刑者たちの生活実態、刑務所の現状などを解説する。〕
490 病人と看病人(野口 晴哉 著)(6:51)全生社 1989年
〔著者は早くから病人の特殊心理として、未練症状や被害者意識を指摘してきた。この特殊心理も、実は、看病人や医者といった第三者との関わり合いの中で初めて生じてくるものである。病人と看病人を対置させ、各々の潜在意識内の葛藤などを鮮やかに描出するとともに、こうした状況に陥った際の具体的な解決への指針を与える。〕
493*高血圧を予防する減塩なのにおいしいレシピ――おかずに含まれる主要栄養素が一目でわかる(氏家 弘 監修,川上 文代 料理)(5:42)マイナビ出版 2018年
〔一汁二菜の素材別献立から、大満足の麺&ご飯、おつまみまで、減塩しながらおいしく食べられるレシピをたくさん紹介。おかずに含まれる栄養素や、献立を組むヒントなども掲載する。〕
543 ひらけ! オフグリッド――電線切ったら、楽しい暮らしが待っていた(サトウ チカ 著)(6:44)三五館シンシャ 2019年
〔電力会社との契約を「オフ」して、たった8枚の太陽光パネルだけで100%電力自給を実現。家庭で使う電気くらいであれば十分まかなえることを実証した、オフグリッド生活を紹介する。ソーラークッキングレシピも掲載。〕
610 食料・農業・農村白書 令和2年度(農林水産省[編])(1:42)農林水産省 2021年
〔「農林水産物・食品の輸出の新たな戦略」「みどりの食料システム戦略」「2019年度 スマー ト農業実証プロジェクト」「農業・食関連産業でのデジタル変革の推進」「鳥インフルエンザ、豚熱への対応」ほか収録。〕
685 物流危機は終わらない――暮らしを支える労働のゆくえ(首藤 若菜 著)(9:05)岩波書店 2018年
〔ネットで注文した商品が、送料無料で翌日配達される。だが、その荷物を運ぶドライバーは、過酷な労働を強いられている――。私たちの暮らしや経済を支える物流。それを維持するためのコストは誰が負担すべきなのかを考える。〕
778 ベルイマン――人と思想166(小松 弘(ひろし) 著)(7:15)清水書院 2015年
〔スウェーデンの芸術家・ベルイマンにとって、映画は自分自身を照らし出すものだった。彼の映画全作品を鳥瞰しながら、その思想と作品世界を紹介する。〕
文学書
910 三島由紀夫――人と思想197(熊野 純彦 著)(10:29)清水書院 2020年
〔多くの作品を遺して壮絶な最期を遂げた三島由紀夫。主要作品の系列を読みなおし、その政治的行動の背後にある彼の生と思考の軌跡を明らかにする。〕
913*少女チャングムの夢 上・中・下(「チャングムの夢」製作委員会 原作,網谷 雅幸[ノベライズ]編訳)上(5:55)・中(6:25)・下(6:19)竹書房 2006年
〔TVドラマでは扱われることの少なかった、チャングムの料理人見習い時代を描いた物語。16世紀初頭の朝鮮王朝時代、宮廷料理人を志す12歳の少女チャングムは、宮廷料理人見習いの選抜試験を受ける機会を得る…。〕
913*伊達政宗1~8(山岡 荘八 著)講談社 1986年
1 朝明けの巻(8:06) 2 人取られの巻(8:00)
3 夢は醍醐の巻(7:53) 4 黄金日本島の巻(8:01)
5 蒼穹の鷹の巻(8:13) 6 大坂攻めの巻(7:53)