2024年2月
2024年02月01日
書名、著者名、冊数、原本出版者、出版年、解説の順
2024年2月
点字図書
一般書
*世界のヘンな研究――世界のトンデモ学問19選 (五十嵐(いからし) 杏南(あんな) 著) 3冊 中央公論新社 2023年1月
世界は、想像もつかないオモシロ研究であふれている!サーフィン工学、砂漠農業、大麻の化学分析、忍者・忍術学など、世界の各地域で、その地域だからこそ行われている学問を紹介する。
*自分をよろこばせる習慣――今日からうまくいくシンプルな77のこと(田中 克成(かつなり) 著) 2冊 すばる舎 2023年2月
まずは、あなたを大切に。あなたが、すべての悩み、イライラ、不安が消えるちょっとしたコツを紹介。
*歴史と地理の新しい教養365――1日1ページで身につく!(伊藤 賀一(がいち) 著) 6冊 幻冬舎 2022年3月
「歴史」と「地理」を身につけると、複雑な国際関係も日本の立ち位置も驚くほど見えてくる。「日本と領土」「医療の進歩」「人口問題」「気候変動」など、1つのテーマを1週間7科目で解説する。
*男が心配 (奥田(おくだ) 祥子(しょうこ) 著) 3冊 PHP研究所 2022年7月
男は出世しろ!家族を養え!育児しろ!介護も頼む…そこまでやるの、ムリ!男性が背負わされる理不尽な生きづらさをあばき出す!
*10代の妊娠――友だちもネットも教えてくれない性と妊娠のリアル(にじいろ 著, 高橋 幸子(さちこ) 監修) 2冊 合同出版 2021年12月
妊娠したかも…どうしたらいいの?ピルって体に悪いの?中絶って自分でできないの?出産したら学校はやめなきゃいけないの?10代の子どものリアルな性の悩みに答えるため、性の知識・情報をまとめる。
*中高生からの防犯――活かそうコミュ力! (武田(たけだ) 信彦(のぶひこ) 著) 2冊 ぺりかん社 2020年12月
トラブルから逃れるための最大の武器は「コミュニケーション力」。「一般市民ができる防犯」を提唱する安全インストラクターが、中高生から実践できる「犯罪に巻きこまれないためのノウハウ」を提供する。
コロナ禍での視覚障害者(社会福祉法人 桜雲会(おううんかい) 編集)1冊 桜雲会 2023年12月
視覚に障害のある方で立場の違う3人の新型コロナウイルス感染症に関する体験談をまとめたもの。新たな感染症の備えとしても、困難から立ち上がり、何かを始めていこうというメッセージにもなっている。
こども基本法 こども家庭庁設置法 児童手当法 2冊 e-Gov(イーガブ)法令検索 2023年3月
令和4年6月22日公布の「こども基本法」、令和4年12月16日改正の「こども家庭庁設置法」、令和4年6月17日改正の「児童手当法」を収録。
児童福祉法 6冊 e-Gov法令検索 2022年11月
児童の健全な育成、児童の福祉の保障とその積極的増進を基本精神とする総合的法律。令和4年6月15日改正。
障害者施策の概況――障害者白書〈概要〉令和4年度 (内閣府 編) 1冊 内閣府 2022年6月
「令和4年度 障害者施策」(令和5年版障害者白書)を要約したもの。「障害の有無により分け隔てられることのない共生社会の実現に向けた取組」を1章扱い、令和4年度を中心に障害者のために講じた施策や取組を、「障害のある人に対する理解を深めるための基盤づくり」、「社会参加へ向けた自立の基盤づくり」、「日々の暮らしの基盤づくり」、「住みよい環境の基盤づくり」、「国際的な取組」の5章でまとめている。
*ボランティア活動の責任 (溝手(みぞて) 康史(やすふみ) 著) 4冊 共栄書房 2022年5月
地域の祭り、子ども会、PTA、自治会などの義務的ボランティアから、イベント実行委員、災害復旧、福祉・教育、登山/野外活動の指導などの自発的なボランティアまでに伴う「義務と責任」。
*東大生・医者・弁護士になれる人の思考法 (小林 公夫(きみお) 著) 2冊 筑摩書房 2010年5月
試験に成功する人と失敗する人の差は一体どこにあるのか。30年間、予備校や大学で指導してきた著者が、数え切れないほどの受験生を観察した結果みえたこととは。勉強法を示しつつ、難関に立ち向かうことの意味をも考える。
*人類と建築の歴史 (藤森 照信(てるのぶ) 著) 2冊 筑摩書房 2005年5月
母なる大地と父なる太陽への祈りが建築を誕生させた。人類が建築を生み出し、現代建築にまで変化させていく過程を、ダイナミックに追跡する画期的な建築史の本。
*てつおとよしえ (山本 さほ 著) 1冊 新潮社 2023年4月
私の理想の夫婦は父と母。なぜなら…。マイペースで楽観的な父・てつおと、過干渉で心配性な母・よしえ、そして末っ子の「私」の、“あの頃”と“いま”を描いた家族漫画。
日本の童謡・唱歌をいつくしむ――歌詞に宿る日本人の心 (高橋 こうじ 著) 3冊 東邦出版 2017年12月
よく知られた童謡、唱歌、わらべ歌の中から、200余りの言葉を取り上げ、意味や由来、歌の中での役割などをわかりやすく解説する。
*絆の極み――さだまさしと渡辺俊幸の半世紀 (ルーシー 原納(はらのう) 著) 2冊 全音楽譜出版社 2022年11月
「赤い鳥」の元ドラマー、渡辺俊幸(としゆき)のひと言で、ソロデビューを決心した若かりし頃のさだまさし。アーティストとプロデューサーという二人三脚で数多の壁を乗り越えてきた固い絆と足跡を語る。
*日本語(にほんご)は哲学する言語である (小浜(こはま) 逸郎(いつお) 著) 5冊 徳間書店 2018年7月
日本語の「曖昧さや情緒に流れる」特性について、日本語の文法構造から分析し、これまで西洋哲学が普遍的と考えてきた思考とは異なる世界理解の可能性を提示する。
基礎英文問題精講 改訂版 (中原(なかはら) 道喜(みちよし) 著) 8冊 旺文社 1995年8月
大学入試によく出る基本的な問題を独自の解説方法により解明しました。実例を通して基礎力が養成でき、出題が予想されるどんな問題にも対応できる力が養えます。
*中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本――大事なことだけギュッと凝縮! 改訂版 (浜崎(はまさき) 潤之輔(じゅんのすけ) 著) 5冊 かんき出版 2020年12月
中学校3年間の英語が短時間でしっかり理解できる本。単元の要点、最低限必要な文法用語などを盛り込み、学ぶ順序にこだわって丁寧に解説する。
*英語で読む星の王子さま――楽しく読んで英語力アップ 日英対訳 新版 (サン=テグジュペリ 原著, 井上 久美 解説・監修) 3冊 IBC(アイビーシー)パブリッシング 2023年3月
世界中で愛読される不朽の名作「星の王子さま」を、シンプルな英語と日本語の対訳で楽しむ本。
文学書
*時(とき)の錘(おも)り。(須永(すなが) 紀子(のりこ) 著) 1冊 思潮社 2021年5月
鳥に導かれて、もうひとつの世界を生きる。記憶は時の錘りとなり、私たちを光のあるほうへ誘う。20編を収録した詩集。第73回(2021年度)読売文学賞詩歌俳句賞受賞。
*純子(じゅんこ) (赤松(あかまつ) 利市(りいち) 著) 4冊 双葉社 2022年11月
四国の下肥(しもごえ)汲み(くみ)の家に生まれた純子は、祖母から「極貧の暮らしから逃れるため、おまえをいい女にして高く売るしかない」と言われて育つ。だが、バキュームカーの導入で家業は廃れ始め…。昭和のノスタルジック・ファンタジー。
*脳科学捜査官真田夏希 16 シリアス・グレー (鳴神(なるかみ) 響一(きょういち) 著) 3冊 KADOKAWA 2023年2月
神奈川県警の威信をかけ、上杉(うえすぎ)輝久(てるひさ)が決死の捜査を敢行する!神奈川県警根岸分室の上杉輝久は、キャリアながら不祥事で左遷されている身。ある日、極秘裡に刑事部長の黒田に呼び出された上杉は、武器商人からの情報取引に応じるよう命じられた。
*母の国から来た殺人者――長編トラベルミステリー (西村 京太郎 著) 4冊 集英社 2023年4月
製薬会社社長を毒殺。現場から消えた女が捜査線上に浮かぶが、既に死亡しており……。不可解な連続殺人を追う十津川警部の名推理。
*セルリアンブルー海が見える家 上(T.J.クルーン 著, 金井真弓 訳) オークラ出版 2022年11月
普通と異なる孤児の児童保護施設や学校を運営する役所でケースワーカーとして働くライナス。彼に与えられたのは、マーシャス島にある児童保護施設の施設長と、個性豊かな6人の子どものようすを1カ月間観察する任務で…。
*ラブラドールの誓い (マット・ヘイグ 著, 天野 隆司 訳) 5冊 ランダムハウス講談社 2007年5月
ラブラドール犬プリンスは、ハンター家の飼い犬。全力で飼い主を守ろうとする誇り高き忠犬だ。いつも、ハンター家の安全と幸福を最優先に考え、行動していた。しかし、愚かな人間たちにその想いは通じない。いつしかハンター家は崩壊の危機を迎えていた。必死で食い止めようとするプリンス。だが、彼を待っていたのは悲しい運命だった・・・。
児童書
ぼくたちのスープ運動――小さな思いやりが世界を変える! (デイヴィス ベン 作, 渋谷 弘子 訳) 5冊 評論社 2022年2月
学校も家も居場所がない!みんな何もわかってない!でも、わたしはシェイと出会った…。内気なルースと自信家のシェイ、正反対なふたりの友情物語。
わたしのアメリカンドリーム (ヤン ケリー 作, 田中 奈津子 訳) 4冊 講談社 2022年1月
5年生の女の子ミアは両親と一緒に中国からアメリカへ移民としてやってきた。モーテルの住み込み管理人の仕事がみつかり、ミアも両親を助けるためフロント係で働くことにした。長期滞在のお客さんたちや学校の友だち、両親を訪ねてくる中国系移民との交流の中起こる様々な事件を、知恵と勇気で乗り越えていく少女の物語。
箱舟に8時集合! (フーブ ウルリヒ 作, 木本 栄 訳) 1冊 岩波書店 2022年11月
地球のどこかの氷と雪におおわれた場所に、三羽のペンギンがけんかばかりしながら暮らしていた。彼らのところへやって来たハトによると、神様が大洪水を起こすのだという。人間も動物も争ってばかりいるので、一度水に流してしまうらしい。洪水から逃れるためにノアが用意した箱舟に乗れるのは、どの動物も二匹ずつだけ。「ノアの箱舟に八時集合だ」とハトが飛び去ると、ペンギンたちは荷造りを始めた。けんかしてどこかに行ってしまったチビペンギンはどうする?世界27か国語で読まれている物語。
一般CD図書
松之丞(まつのじょう)講談–シブラク名演集 (神田 松之丞 口演) (2:15) Sony Music Direct 2017年6月
演芸界をざわつかせる若き才能、神田松之丞の初めてのCD。若者集う「渋谷らくご」での口演から、キリリとした口調と深い感動に加えて、意外な笑いやドタバタもあるバラエティに富んだ三席をセレクト。楽しいまくらと迫力あふれる本編内容は、講談入門編としても最適です。ボーナストラックとして自由奔放に自分を語る「松之丞 ひとり語り」も収録。
音声デイジー図書
一般書
*多様性と出会う学校図書館―― 一人ひとりの自立を支える合理的配慮へのアプローチ(野口 武悟(たけのり), 成松(なりまつ) 一郎 著) (6:54) 読書工房 2015年7月
学校図書館としてどのように多様性との出会いを作りだしたらよいのか。学校の実情や在籍する子どもの実態に応じて様々な取組みや実践を行っている学校図書館の事例を紹介する。
*現実をみつめる道徳哲学――安楽死・中絶・フェミニズム・ケア (ジェームズ・レイチェルズ, スチュアート・レイチェルズ 著, 次田(つぎた) 憲和(のりかず) 訳) (14:04) 晃洋書房 2017年1月
身の回りで生起している問題について熱い議論をしよう!抽象的説明に終始しがちな道徳哲学の諸学説を、安楽死・同性愛・中絶・動物の権利・死刑制度など現代社会の様々な現実と引き合わせ、鮮やかに描き出す倫理学の教科書。
*小泉進次郎 日本の未来をつくる言葉 (鈴木 款(まこと) 著) (6:21) 扶桑社 2018年7月
ニューヨーク・マンハッタン。留学中の小泉進次郎氏が「出馬宣言」をした。その場に居合わせた著者が、これまでの小泉氏の歩みを膨大な取材メモをもとに解説。
*マインドハッキング――あなたの感情を支配し行動を操るソーシャルメディア(クリストファー・ワイリー 著, 牧野 洋(よう) 訳) (17:40) 新潮社 2020年9月
ソーシャルメディアとビッグデータ、AIの最先端で何が起きているのか?データを盗み、分析し、洗脳する。トランプ政権誕生に影響を与えた組織、ケンブリッジ・アナリティカ。内部告発者となった著者が自らの体験を綴る。
*免疫力アップレシピ――災害時も、普段も、役立つ「お湯ポチャ」調理 もしもごはん3(今泉 マユ子 著 ) (3:22) 清流出版 2021年7月
高密度ポリエチレン製のポリ袋ひとつで調理ができる、簡単便利な「お湯ポチャ」のレシピブック。材料、作り方のほかに、食材がもつ免疫力がアップする栄養素の説明、メイン食材の代用となる備蓄食材を紹介する。
*メンタルを強くする食習慣――小さな町の精神科の名医が教える (飯塚(いいずか) 浩(ひろし) 著) (8:16) アチーブメント出版 2022年4月
ストレス解消に食べる“プチ依存症”から抜け出して、最高の体調を手に入れよう! 年間1.6万人の診療実績をもつ精神科医が、メンタルを強くする食習慣を紹介。カンナビノイド医療についても解説する。
おうち時間が楽しくなる!家事の裏ワザ (生活の達人倶楽部 編著) (6:51)ロングセラーズ 2021年7月
パーカーは逆さに干すと乾きやすくなる!フローリングのきしみはシャンプーを数滴たらせばとまる! 掃除、洗濯、片付けから、家電の使いこなし方、ガーデニングまで、お金と時間をかけずにできる、家事の裏ワザを紹介する。
語り芸パースペクティブ――かたる、はなす、よむ、うなる (玉川(たまがわ) 奈々福(ななふく) 編著) (22:15) 晶文社 2021年3月
視覚優位の現代で「語り芸」が受け継がれ、生き残っているのはなぜか。講談師・神田愛山(あいざん)、能楽師・安田登(のぼる)など語り芸の第一人者を招いて2017~2018年に開催された実演と講演をまとめ、「語り」が担ってきたものに迫る。
文学書
*嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 8 日常の価値は非凡 (入間(いるま) 人間(ひとま) 著) (16:53) アスキー・メディアワークス 2009年9月
これは、僕とまーちゃんの平穏無事で素敵なバカンスだ。嘘じゃない…よな?
スイート・マイホーム (神津(かみず) 凛子(りんこ) 著) (9:10) 講談社 2019年1月
スポーツインストラクターの賢二は、寒がりの妻のため、たった1台のエアコンで家中を暖められる「まほうの家」を購入する。だが、引っ越し直後から奇妙な現象が起こり始める。さらに、関係者の一人が怪死を遂げ…。2023年映画化した作品
奔(はし)れ、空也 空也十番勝負 10 (佐伯 泰英 著) (9:09) 文藝春秋 2023年5月
京の袋物(ふくろもの)問屋(どんや)の隠居と知り合った空也は、大和国(やまとこく)室生寺(むろうじ)に向かう一行と同道することに。途中、柳生新陰流正木坂道場で稽古に加わるが、その有り様に違和感を抱く。一方、空也との真剣勝負を望む佐伯彦次郎が密かに動向を探り…。
海は地下室に眠る (清水 裕貴(ゆき) 著) (7:55) KADOKAWA 2023年1月
千葉・稲毛海岸近くの洋館から作者不明の絵が発見された。その絵の調査中に千葉の旧花街にまつわるインタビュー資料を入手した学芸員のひかりは、悲劇的事件にたどり着き…。過去と現在をつなぐ、土地の記憶の物語。
夜明けのすべて (瀬尾 まいこ 著) (5:55) 水鈴社 2020年10月
PMS(月経前症候群)でイライラが抑えられない美紗は、パニック障害で生きがいも気力も失っている山添に当たってしまう。だが、おせっかい者同士のふたりは…。暗闇に光が差し込む、心に優しい物語。2024年2月映画化する作品。
ある閉ざされた雪の山荘で (東野 圭吾 著) (8:02) 講談社 1996年1月
早春の乗鞍高原のペンションに集まったのは、オーディションに合格した男女7名。これから舞台稽古が始まる。豪雪に襲われ孤立した山荘での殺人劇だ。だが、1人また1人と現実に仲間が消えていくにつれ、彼らの間に疑惑が生まれた。はたしてこれは本当に芝居なのか? 驚愕の終幕が読者を待っている。2024年1月映画化した作品。
家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった (岸田 奈美 著) (4:10) 小学館 2020年9月
車いすユーザーの母、知的障害のある弟、急逝した父-。一生に一度しか起こらないような出来事が、なぜだか何度も起きてしまう著者が綴る、笑いと涙の自伝エッセイ。2023年ドラマ化した作品。
*さよならの嘘 (エイミー・アンドルーズ 作, 松本 果蓮(かれん) 訳) (7:05) ハーパーコリンズ・ジャパン 2022年5月
結婚も妊娠もしないと誓い、持てる情熱のすべてを助産師としての仕事に注いできたクレアは、医師キャンベルと出会い、愛に目覚め、新しい命を授かる。だが彼女には、結婚も出産も許されない悲しい秘密があり…。
*ミステリアム (ディーン・クーンツ 著, 松本 剛史(つよし) 訳) (16:59) ハーパーコリンズ・ジャパン 2021年4月
高機能自閉症で言葉を発したことのない11才の少年ウッディ。天才ハッカーでもある彼は、父の事故死の真相を密かに探っているが、ある時父が関連する企業の極秘研究所で爆破事故が発生し…。
児童書
*クレヨン王国黒の銀行 (福永(ふくなが) 令三(れいぞう) 作, 三木(みき) 由記子(ゆきこ) イラスト)(5:06) 講談社 1988年12月
美穂は中学1年生。バスも通わぬ山奥の祖父の家へ、ふもとの町の銀行員・彰子(しょうこ)の愛車で出発。ところが、途中で助けた男女は、なんと銀行強盗!車は乗っ取られ、雨が降り出した山道をとぼとぼ歩くはめに。だが、雨やどりした洞くつで、クレヨン王国黒の銀行のキャッシュカードを手に入れたことから、美穂と彰子は、強盗に猛反撃を開始した…。