震災に心痛めて

所長  川崎 弘

 2月を迎えました。皆様いかがお過ごしでしょうか。お変わりございませんか。
 こういう挨拶ができるのも普段の生活が続けられるからだと感謝しかありません。
年明け早々、能登半島を中心とする北陸地方の大地震や成田空港内で発生した飛行機接触事故に見舞われてしまいました。皆様のご親戚やお知り合いの方々は大丈夫でしたでしょうか。
 1月1日午後4時過ぎに発生しました能登半島地震は千葉県でも緊急地震速報が鳴り揺れを感じました。200名を超える多くの方が犠牲となり、2万人以上の方が不自由な生活を余儀なくされています。亡くなられた皆様のご冥福をお祈りするとともに一日も早い復興を願います。
 視覚障害関係では、日盲委(日本盲人福祉委員会)視覚障害者支援対策本部(本部長は日視連会長の竹下(たけした)義樹(よしき)氏)を立ち上げ現地での災害支援を実施しています。日盲委では義援金の募集もしています。センター事務室入口に募金箱を6月20日まで設置していますのでご協力をお願いします。私が関わる全視情協(全国視覚障害者情報提供施設協会)では昨年末「シカクの窓」というサイトを立ち上げました。アドレスは、https://www.naiiv.net/ です。能登半島地震については1月3日より随時更新しながら情報提供をしています。そのほかにも当事者、支援者にとって有益な情報を提供していますので是非ごらんください。

 さて、毎年この時期に東洋大学が主催する現代学生百人一首の入選作が発表されます。
今年は1月15日に発表されました。今年はこの話題にふれるかどうか迷いましたが、こんな時期だからこそ若い方々のみずみずしい感性に触れてみたくなりました。
6万5千点以上の応募の中から選ばれた入選作100首のなかから川崎が独断で3首選んでみました。
いらないと思いつつもついそれぞれに一言書いてしまいました。すいません・・・

LINEとかなかった時代に生まれたい次こそあなたに直接告(い)おう

好きな人への告白までLINEでは悲しすぎます。ぜひドキドキしながら告白しましょう!

多様性ほんとの意味を見失い皆が自分を許せないまま

多様性という言葉が独り歩きしているようでなんだかしっくりしないなあと思っていたところこんなまじめな作品に出会い、心が洗われる思いです。

飛行場心に決めた異国の地両親を背に上を向き行く

私は両親の気持ちになってしまいます。本人の覚悟が感じられます。
番外編として・・・

AIにレポート書かせAIにバレてしまったAI社会

これから私たちも付き合っていかなければならないのですね。使われないようにしなければ。

 いかがでしたか?
 多くの皆様に支えられ、私たち職員一同、これからも、これまで以上に皆様に利用していただける施設づくりを目指しますので今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。