所長より
- 2023年03月01日
- 6年間お読みいただきありがとうございました
- 2023年02月01日
- 私の癒されどころ
- 2023年01月01日
- 久々に生演奏を聴き思い出すこと
- 2022年12月01日
- 千葉県読書バリアフリー推進計画策定へ向けた動きが再開しました
- 2022年11月01日
- 視覚障害者への情報提供保障を聴覚障害者なみに!
- 2022年10月01日
- ふたつの行事が3年ぶりに開催されます!
- 2022年09月01日
- 虫対策とコロナを考える
- 2022年08月01日
- 『八月がくるたびに』
- 2022年07月01日
- 「サピエの歴史」(後編)
- 2022年06月01日
- 「サピエの歴史」(前編) 川崎の主観がほとんど・・・
- 2022年05月01日
- 本屋大賞から思うこと 私の雑感
- 2022年04月01日
- 37回目の新年度
- 2022年03月01日
- 皆様のおかげでこのコラムも60号を迎えました
- 2022年02月01日
- 私の勝手な雑感
- 2022年01月01日
- 2022年の年頭にあたって
- 2021年12月01日
- 千葉県読書バリアフリー推進計画が作成中です
- 2021年11月01日
- 宮崎康平氏について
- 2021年10月01日
- 千葉点字図書館が開設70周年を迎えました
秋葉博子さんを偲ぶ - 2021年09月01日
- 不朽の名作がデイジーでよみがえる
千葉点字図書館は来月開設70年を迎えます - 2021年08月01日
- コロナ感染拡大のなかのオリンピック、パラリンピック
シネマデイジーで癒やされる