カテゴリー: コマーシャル

BlogNO.70 秋まつり速報2016



お祭り、やっぱり好きですか。


どうも、皆さま。

前回のブログの宣言通り、社会福祉法人愛光の「第22回愛光秋まつり」、
続報をお届けいたします。

日付は2016年10月8日(土)で、
その他、場所等は前回のブログをご参照くださいませ。


さて、今回は続報ということで、8月10日の秋まつり実行委員会にて決定した時点での、
プログラムと各団体の出店内容をお伝えいたします。


まず、当日のプログラムです。
秋まつり2016プログラムver.1
・開会挨拶  11:00~ 理事長
我らが愛光の理事長よりのお言葉にて、第22回愛光秋まつりが開催されます。

・来賓挨拶  11:05~ 佐倉市長
市長より直々にご挨拶戴けるというと、考えてみると、一団体のお祭りとしては凄いですね。

・来賓挨拶② 11:10~ さくら山王自治会長
自治会は「さくら」はひらがななんですね。

・ボランティア表彰 11:15~
表彰の基準は「5年以上」だそうです。ボランティアを5年続ける……敬服いたします。

・開会宣言 11:20~ めいわ利用者
元気よく開会されますね。
※「進行状況により、開会宣言が早まる事があります」※
という注意書きが書いてあります。

・吉本芸人ライブ1組目(蓮華) 11:40~
レギュラー化しつつありますね。

・めいわ太鼓 12:05~
太鼓だけでなく、笛や掛け声にもご注目。

・模擬店紹介 12:30~
現時点での出店内容はのちほど。

・音葉ウィンド・オーケストラ 12:45~
「おとは」って読むんでしょうかね。
草笛のようなお名前ですが、そういうお名前のオーケストラ合奏団ということですかね。

・振舞い餅付きの開始 13:20~
餅付きに参加できるんでしょうか。

・清丸太鼓 13:30~
個人的には「せいまる」って読みたいです。
・よさこいソーランチーム四街道舞謳歌 14:05~
前回、「まいおうか」とお知らせしました。

え?「舞謳会」って書かれていた気もする?
そ、そそ、そんなことは……大変申し訳ありません……。

・大抽選会 14:45~
皆さんお待ちかね。筆者の分、お一人さまの当たり倍率が若干上がってますよ。

・閉会挨拶 ※抽選会終わり次第※ 常務理事兼総括施設長
「じょうむりじ けん そうかつしせつちょう」です。

・閉会宣言 15:30~ リホープ利用者
しまっていこう。
はい、何でもないです。


以上、現時点でのプログラムと、蛇足のコメントでした。
芸人ライブも1組目だけしか載っていませんでしたので、
たぶん後日、追加されると思います。



では次に、これまた現時点での各団体の出店内容をご紹介いたします。

<食べ物>
・光の村:パン・菓子類

・オリーブハウス:クッキー、パウンドケーキ、マフィン、アイスクリーム

・母の手:チヂミ、のり巻き、五目寿司、キムチ等

・とりふじ:焼き鳥、フランクフルト、焼きそば

・まちの駅:たこ焼き、お好み焼き、助六寿司、唐揚げ、チュロス等

・こっぺ:パン等

・Ken-ta:未定

・とんぼ舎さくら:未定

<雑貨・ゲーム>
・トライアングル西千葉:点字用紙エコバッグ、ビーズアクセサリー、竹炭かりんとう、竹炭ピーナッツ

・盲ろう者友の会:バザー(手作り品)

・佐倉白翠園:雑貨

・オリオンハウス:未定

・ボランティアの会:未定

<移動販売>
・ソラ HACHI:クレープ

・PIZZA FORNO:ピザ


現時点で判明しているのは以上です。

こちらの方々は外部団体ですので、
これ以外にも愛光法人内でのグループの出店があります。
もちろん、その中にワークショップ四街道もバッチリ予定しております。

未定のところもございますが、それはまた続報にて判明していくと思って頂ければ。


そんなこんなで、秋まつり速報2016、
お祭りとしては第2弾、秋まつり単独としては第1弾、
をお伝えいたしました。

更なる続報をご期待ください!




「ご期待ください」で思い出したんですけれど、水戸黄門の最後のナレーターってどなたでしたかね  T記

BlogNO.69 お祭り速報2016



お祭り、好きですか。

※記事を書いていて意外に長くなってしまいましたのでショートカットをご用意しました。
一つ目:センターのお祭りはコチラ
二つ目:愛光のお祭りはコチラ


どうも、皆さま。

今年もやって参りました、お祭りの時期が。

「夏祭りの時季の8月も後半に入ったのに、この人は何を言っているんだろう」

と、暑さにやられた可愛そうな人を見るような顔はご勘弁ください。

祭りは祭りでも、毎年恒例となりました、

秋まつり

のお話です。
しかも、なんと今回は2本立てです。


順を追ってお話させて頂きますと、
まずは2016年9月16日(金)と17日(土)に、
ワークショップ四街道も入っておりますビル・団体の総称、

「視覚障害者総合支援センターちば」

の文化祭が開かれます。
その名も「わくワークちばてんフェスタ2016」!

……筆者が考えたわけではありませんので、
名前についてのコメントは差し控えさせて頂きます。

さて、そんなフェスタですが、今年初めての試みとなります。
というのも、例年ですとこれまで独立して行っておりました催し物、

・文化講演会
・情報支援機器活用セミナー
・バリアフリー映画会
・利用者・家族交流会

の4つを一つにして、かつ、各フロアをゲストの方々に開放してみましょう、
という着想を得て、このフェスタ開催と相成ったわけです。

……ワークは微妙にどこの催しにもかすめていないようにも思えますが、
開放して作業を体験してもらう、というところに重きを置かせて頂きましょうか……。

え?おモチを振る舞う?
いや、筆者は聞いておりませんので……本当にやるんですか?

詳細はまた後日、機会があればご紹介させて頂くといたしまして、
現在できているチラシをご紹介して、今回最初のご案内とさせて頂きます。
28文化祭チラシ事前版画像_ページ_1 28文化祭チラシ事前版画像_ページ_2
・「わくワークちばてんフェスタ2016」

・日時:2016年9月16日(金)~17日(土)
 両日とも受付開始9:30~、イベント時間10:00~15:30(会場:5階会議室)

・イベント予定
 16日(金)
10:00~ 開会式典・ボランティア表彰
10:30~ 文化講演会 講師:髙橋秀治先生
「誰にでも行き渡るサービスを ~点字普及に懸けた半生~」
13:30~ 見えにくい方のための情報支援機器活用セミナー

 17日(土)
10:00~ バリアフリー映画体験会「ひまわりと子犬の七日間」(アイマスク体験)
13:00~ (予約制)利用者・家族交流会
~15:30 閉会
・連絡先 視覚障害者総合支援センターちば 四街道市四街道1-9-3
     TEL 043-424-2588
※駐車場・駐輪場はございません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください※

・16~17日共通プログラム(イベントとは別に各フロア開放して行われるもの)
 1階・生活支援  :ロービジョン体験をしてみよう
 2階・図書貸出  :点字絵本・拡大本に触れてみよう
 3階・点訳図書製作:身近な点字を読んでみよう
 4階・音訳図書製作:音訳体験・朗読CDを作ってみよう
 5階(IT支援室):イベント会場(大きいお部屋)、なんでも相談コーナー(個室)
 6階・ワークショップ四街道:点字紙リサイクル封筒・点字名刺を作ってみよう
※その他、6階ではクイックマッサージ(有料)も受けることができます※

・17日(土)限定プログラム
1階センター玄関前の駐車場にて、
洋食屋さんの「Ken-ta」さんと、
手づくりのパン・お菓子「コミ店(こみせ) こっぺ」さんが模擬店を開いてくださいます。「Ken-ta」さんのメニューは、
・かき氷
・フランクフルト
・アイスコーヒー
・サンドイッチ
・クッキー
などです。お値段は一律120円。

「こっぺ」さんのメニューは、
・パン      (1個 120円)
・クッキー(3~4個入り 100円)
・おにぎりセット    (300円)
です。
※メニュー・お値段は変更になる可能性もあります※
※飲食スペースは現在のところ、同じく駐車場にテントを張って用意する予定です※

また、特別ゲストとして、四街道市社会福祉協議会イメージキャラクターの
「モモちゃん」が来てくださいます。
その他、振る舞い餅を行う予定だそうです。
本当にやるんですか?

以上が、わくワークちばてんフェスタ2016の情報です。
また随時、変更等ありましたらお伝えさせて頂きます。




それでは、大トリと参りましょう。
お祭り速報その2、

「第22回 愛光秋まつり」

のご案内です。

H28秋まつりポスター
ポスター(チラシ)の内容をご紹介しますと、
・「第二十二回 愛光秋まつり」

・日時:10月8日(土) 11:00~15:30

・会場:社会福祉法人愛光 佐倉事業所 駐車場(千葉県佐倉市山王2-37-9)
※最寄り駅のJR物井駅改札を出て左側、山王方面へ降りたロータリーから、
当日限定で無料送迎バスが出ています。 10:00~16:00の時間帯です※

最寄り駅から徒歩20分と書いてありますが、初めていらっしゃる方は30分位と思って頂いていいかもしれません。ぜひ、無料バスのご利用を!

また、上記の通り普段駐車場に使っている場所を会場に使用しておりますので、
お車でお越しの場合、すぐにご案内できない場合がございます。
たまには電車やバスの旅でもいかがでしょうか。

・お問い合わせ先:特にポスターに記載はないようですが……どうやら、
TEL 043-484-6395【リホープ(障害者支援施設)】が窓口のようです。

・予定プログラム:スケジュールなどはまた後日、詳細をお知らせさせて頂きます。
現状、ポスターに載っている予定を改めてご紹介いたします。

・よさこいソーランチーム「四街道舞謳会」舞演
読み方は「よつかいどう ぶおうかい」でよろしいでしょうか。情報求ム!
※求めた結果、「よつかいどう まいおうか」が正しいそうです。惜しくもない!※

・秋まつり恒例 大抽選会!
筆者は当たった試しがありませんので、
自動的に1枠外れますから当たり確率、上がってますよ。

・盲導犬紹介・車いす体験
こちらも恒例のようになって参りました。小さい頃は車いす捌きを何故か褒められました。

・韓国ラファエルの家紹介イベント『アンニョンハセヨ!ラファエルの家です!』
愛光の姉妹施設、韓国のラファエルの家の紹介イベントです。

正確には「アンニョンハセヨ」はハングル文字(韓国の言語)ですが、
インターネットの自動翻訳をそのまま載せたら見事に文字化けしましたので、
カタカナにさせてください……ラファエルの方、ご容赦を……。

・他、移動販売車・模擬店・展示等多数あります!
この、「販売車・模擬店」の詳細が皆さまも一番気になるところだとは思いますが、
現在、鋭意お店や業者さんに出店交渉中ですので、決まり次第またお知らせいたしますね。

・ちなみに「ワークショップかぶらぎ」が本ポスターを作成しております。ご入用の際はぜひ。

というところでしょうか。
何度も書きますが、また新たな情報や訂正が入りましたら、
随時お知らせしていきますので、よろしくお願い申し上げます。
(タイトルは「お祭り速報」とか各お祭りの名前が入りますのでご承知おきを)


以上、お祭り速報2016、第一弾をお送りいたしました。
次回をお楽しみに!




TVの「お祭り男」は好きですが、実は筆者自身は人混みがあまり…… T記

BlogNO.68 夏休み小学生福祉体験と草刈り



どうも、皆さま。

始まる前に早速ですが1点注釈を。

ブログのタイトルが非常に紛らわしいですが、
福祉体験と草刈りは別の日に行われたものです。

決して、いたいけな小学生を夏の暑い盛りに草刈りへ駆り出した、
ということはございませんので、どうぞご安心くださいませ。


ご安心頂いたところで、本題に入ります。

というわけで夏のとある日、
市内の小学生の方々に福祉ボランティア体験をして頂きました。
ブログNO68用03
ワークショップ四街道、一応4年目にして(2月スタートなので複雑ですね)初の試み。

これまで、様々な方の実習や体験を受け入れさせて頂きましたが、
その中でも間違いなく、平均年齢最年少記録のグループの方たちに、
ワークの作業のお手伝いをして頂きました。

この日は数点のチラシやハガキを正しい順番に組み合わせて封入する作業でしたが、
低学年の方たちも一生懸命に集中して取り組んで頂き、

中学年の方たちはわからないことをよく自分から質問してくださり、

高学年の方ともなると黙々としたその仕事ぶりが、
ぜひともどなたかに見習ってほしいくらいの熱心さでした。

あ、まず自分が見習った方がいいですか?

ですよねー。


とにもかくにも、小さい頃から福祉の世界に触れたことで、
将来生きる上で何がしかのヒントになれば。
ワークもそんなお役に立てたならいいなあ、と思います。

滅多にない良いことを書いた気がするので、
お茶を濁すかのように次に行きましょう。



草刈りです。
ブログNO68用04
この日の草刈り地も、なんともうっそうと茂っております。
向こうの通りを行く通行人の方も、草でやや隠れていらっしゃいます。

草刈作業はありがたいことにここだけではなく、
今年も多くのところから草刈りのお呼びをかけて頂きました。

YKさんも固く「もう腰なんて壊すなんてしないよ絶対」と誓って、
自動草刈り機のマサオくんをメインに、腰を酷使しないよう草刈りに精を出しております。
ブログNO68用05

ブログNO68用06
この日の草刈りも、マサオくんのおかげで腰を壊すことなく無事終わり、
一緒に行ってくださった利用者の方も、
草刈りでスッキリした地面を見て、笑顔にピースを下さいました。
ブログNO68用07
四街道市内近隣の方々、草刈りのご要望がございましたら、
ワークショップ四街道にぜひ!



8月も半ば。
まだまだ暑い日が続きます上に、台風の季節でもあります。
あっさり・颯爽としたものが良いですよね。

というわけで8月に合わせてあっさりと、今回はこの辺で失礼いたします。

と、その前に最後、これこそ見習いたい、
颯爽とクールビズを着込んだ働き者さんの仕事振りの手さばきをご紹介して、閉幕。
ブログNO68用01-1

働き者さんはこの日、複合機使用のため筆者の席で仕事をしてくれました。
物が散乱としているところで……恐縮です。




この席を使えば筆者も働き者の仲間入りに……ならないですね。はい。  T記

BlogNO.66 メッセージカード&マメ



どうも皆さま。


参議院選挙も間近ということで、公約通り(?)、
今回はすぐにまたのお目通りと相成りました。

これまた約束通り、新商品のご紹介です。

さてここからは、商品作成に主に携わってくれている、
こちらも新職員、MUさんとGTOさんにご紹介してもらおうかと思います。


○メッセージカード
ブログNO66用 (3)
四季に合ったオリジナルメッセージカードを色々ととりそろえてます。
ブログNO66用 (4)
同じデザインであっても、カードの色合いやデザインを考え、
一つひとつ手作業で切りとったりして作ってますので、同じ物はありません。
ブログNO66用 (5) ブログNO66用 (6)

大切な人へメールや言葉ではなく、自筆で伝えてみませんか?

~presented by GTO~


○マメ袋(ワンコイン袋)
ブログNO66用 (1)
思わず“かわいいっ!”と、手に取ってしまうポチ袋のまめサイズを作ってみました!
ブログNO66用 (2)
薬入れ・あめちゃん入れ・コインやアクセ入れと、
アイデア次第で用途はさまざまです。まめに、よろしくお願いしま~す。

~presented by MU~


いかがでしょうか。
何だかフレッシュな風味漂うこの文言でのご紹介、
ご興味、持って頂きましたでしょうか。

ここだけの話、一筆お願いしておいて何ですが、
最初に原稿を戴いた時はちょっと短く感じたので、
最後に何か付け加えようかな、と思っておりました。

改めて、お二人の文章を手書きからデータへ打ち直しながら読むと、
特に何も足すものはないことに気づきました。

これに何か足そうものなら、それこそ蛇足、でしょうか。



どちらの新商品も、ぜひぜひよろしくお願い申し上げます。
というところで、あっさりと今回はこれにて。




お二人の文章参加も、ぜひぜひ継続してお願いします。マメに    T記

BlogNO.65 大きなテープル2016

H28.6.24-25.大きなテーブル01

どうも、皆さま。

お久しぶりでございます。

あれほど「更新を頑張る」と宣っておりましたのに、
前回のブログから早一か月。

もはや信ぴょう性の欠片ほども失いつつある当ブログですが、
それでも待っていてくださった方々、
感謝、多謝、陳謝、深謝、
どうもありがとうございます、と、大変申し訳ございません。

今の筆者の筆舌し難い心情を、
少しでも表してくれるような言葉を並べてみました。

かなり足りない部分もあると思いますが、
どうか、ひとつ。



さて。
溜めに溜めたこの一か月。
何をしていたかと言いますと、
もちろんお仕事をしていたのですが、
特に力を入れていたのが、自主生産品の製作、です。
H28.6.24-25.大きなテーブル03
H28.6.24-25.大きなテーブル04

こちらの写真、今回のブログタイトルにもあります「大きなテーブル」という、
市内の福祉施設が集まる販売会に出店した際の、ウチの品揃えです。

いかがでしょうか。

以前にも増して、なかなかの賑わいを見せているラインナップになっております。

お馴染みのポチ袋とヨコ封筒・お札封筒・手提げ袋をはじめ、
この度お披露目となったのが、メッセージカード(点字封筒付き)と
H28.6.24-25.大きなテーブル06 H28.6.24-25.大きなテーブル07

ポチよりも更にミニミニ感満載のマメ袋(コイン袋)。
H28.6.24-25.大きなテーブル05

といった新気鋭も加えてのワークのテーブルで、二日間の販売に臨みました。
ちなみに、メッセージカードはある利用者の親御さんが、
「もっと売れそうな製品を……!」
と、心血を注いで生み出して頂いたものです。

H28.6.24-25.大きなテーブル08

同じ方が作った編みぐるみの「黒猫のヤマトくん(仮)」も、
マスコットキャラクターとして、大活躍して頂きました。
とても大人気でしたが、売り物ではなく、借り物でした。

ところで、全く関係ないことですが、写真に写っている他店の

「米 販売中」

がヒジョーに気になりますね。

これが、いわゆる一つの蛇足というやつですね。
失礼しました。

H28.6.24-25.大きなテーブル09

一つひとつの施設のテーブルは小さくても、
たくさんのテーブルが集まれば「大きなテーブル」になるんだよ。

という意味をきっと持っている販売会なのでしょうが、

※注:筆者の勝手な想像です※

一つひとつのテーブルが小さいことは変えられない事実ですので、
一度に載せられる商品は限られています。

が、この日のためにワークの利用者・ボランティア・職員の方々が力を合わせ、
多くの商品を製作してきました。

テーブルクロスの下に隠された、その残弾数は計り知れません。
売れたら補充、売れたら補充。
次々と隠しだまがその姿を露わにしていきます。

販売会が始まる前は、「売れなかったらどうしよう……」
という気持ちを隠すことはできませんでしたが、
H28.6.24-25.大きなテーブル12
二日間に渡り、なかなかのお客さんの賑わいを感じることができ、今度は

「もっと売れないか」

という気持ちが隠せなくなってくるくらいでした。
H28.6.24-25.大きなテーブル11
それを示すかのように、声が枯れるくらい気合を入れて、客寄せをしてくれる方も


その成果の程は……写真の笑顔にダブルピース姿の方々を見て頂けると、
想像に難くないと思われます。
H28.6.24-25.大きなテーブル13
H28.6.24-25.大きなテーブル15

二日間に渡り、売り子に励んで頂けた利用者の方々、お疲れさまでした。
同じく、売り子にご協力して頂けたボランティアさん、
商品をお買い上げ頂いたお客様方、
この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。

どうもありがとうございました。
H28.6.24-25.大きなテーブル10

またのお越しをお待ち申し上げております。



最後に、多くの関係者の方に駆けつけて頂いた中でも、
今回はこの方をピックアップさせて頂きましょう。
H28.6.24-25.大きなテーブル14
いつも多大にお世話になっております、
視覚障害者総合支援センターちばの副所長です。

お休みにも関わらず、エールだけでなく、陣中見舞いまで戴いてしまいました。

本当にありがとうございました。

もちろん、他に駆けつけてくださった方々も、
おかげさまでとても心強さを感じることができました。
ありがとうございました。


というところで、今回はこれにて。

近々……今度は本当に近々、新商品についての記事を作成いたしますので、
またその時にお会いしましょう。




ちなみに、あたかもそこにいたかのように書きましたが、筆者は二日間ともそこにはいませんでした    T記