その他」カテゴリーアーカイブ

日本盲人会連合 視覚障害者のための日常生活用具と補装具の給付及び貸与の実態調査事業 報告書

日本盲人会連合より表題の報告書がダウンロードできるようになっています。どうぞご活用ください。

視覚障害者のための日常生活用具と補装具の給付及び貸与の実態調査事業 報告書

視覚障害者のための日常生活用具と補装具の給付及び貸与の実態調査事業 報告書

2018年度 ITサロン 第5回 9月12日(水)のお知らせ

2018年度、第5回目のITサロンを9月12日(水) 13時30分から16時30分までの間で開催します。
今回のITサロンはテーマフリーです。
パソコンのことやiPhoneのことなどに応じます。
いつも参加者の皆さまからのご支援もありがとうございます。
事前予約は、9月10日(月)、15時00分までです。
お待ちしております!
なお、申込み内容や申し込み状況によってはやむを得ずお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。

関連情報
・NVDAヘルプデスク
http://nvda.help
・今年度のITサロンについて

平成30年度 ITサロンへのお誘い

世界盲人連合のYouTubeチャンネルのご紹介

世界盲人連合では新たにYouTubeチャンネルを開設して情報を発信しています。

アドレスは下記です。

https://www.youtube.com/channel/UC3yNe9BFeSSRUbts1YJALuA

アジア太平洋地域協議会会長の田畑美智子さんの動画もアップされています。

今開けると…
まずは新たに常設事務所のCEOとなったホセさんの英語とスペイン語のメッセージ。
地域協議会会長各位
北米カリブのチャールズさん
ラテンアメリカのボルミールさん
アフリカのヤオさん
欧州のウォルフガングさん
アジアのSKさん
そして私も動画メッセージを出しています。

支援NGOであるCBMのラースさん
AP理事のアップルさん
WBU第1副会長のフェルナンドさん、こちらも英語とスペイン語で
WBU第2副会長でルワンダのドナティラさん
国際視覚障碍者教育会議(ICEVI)常務でインドのマニさん
アンティグア・バーブーダの国連大使を務めるオーブリーさん
等々
未だチャンネル自体の工法が始まったばかりなので、登録者が少ないのですが…
機能が利用できる方は、是非登録をお願いします。

シェア7

啓発誌「働く広場」に視覚障害向け支援機器の販売を手がけるアットイーズ社長、稲垣氏のエッセーが掲載されています

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構から発行されている啓発誌「働く広場」の2月号から6月号までの連載で、視覚障害関連機器の販売を手がけるアットイーズ社長の稲垣氏のエッセーが掲載されています。

ご本人が中途失明となり、就労するまでの経緯と思いが込められています。

連載のなかの文章を引用します。

 視力を失い、職を失い、あらゆる喪失感に押しつぶされそうになっていた当時の私は、音声ワープロという新たなツールとの出会いをきっかけに、見えづらさを補う術を知り、新たな世界へふみ出す勇気を得たのである。そしてその勇気は、目が見えていたころに私自身が抱いていた視覚障害者への偏見を打ち砕き、見えなくなって以来ずっとくすぶり続けていたつまらない葛藤に終止符を打ったのである。

引用ここまで。
中途失明の方々の多くが、このような経験を経て今の活躍する場を得ていると思います。とても参考になりました。

下記アドレスより内容の閲覧ができます。

http://www.jeed.or.jp/disability/data/works/index.html

エクストラより エクストラ最新支援機器セミナー2018のお知らせ

点字ディスプレイや自動点訳で知られるエクストラ社より、下記セミナーの案内がありましたのでお知らせいたします。


<開催概要>
視覚障害者を取り巻くモバイル環境は日々目覚ましい進歩を遂げています。
有限会社エクストラから発売を予定しているAndroid搭載音声点字情報端末「ブレイルセンスポラリス」の登場により視覚障害者のモバイル環境は新たなシーンを迎えつつあります。
ポラリスはAndroidアプリの使用を可能にする事で、より幅広い機能を提供します。また、ポラリスのリリース後も新たな機能を開発し、随時機能を拡張する予定です。
静岡県立大学石川教授による講演に加えて、ブレイルセンスシリーズの開発元であるHIMS(Selvas Healthcare)からジェニファー・アクスラー氏を特別ゲストに迎え、ポラリスの魅力を紹介していただきます。

第一部「ブレイルセンスポラリス」 / ジェニファー・アクスラー(HIMS: Technical support Manager)
第二部「ポラリスで便利に使える日本語Androidアプリ」/ 石川准(静岡県立大学国際関係学部教授)

主催:有限会社エクストラ
日時:2018年7月28日(土) 13:00~16:15
会場:TKP市ヶ谷カンファレンスセンター7階ホール7B ?東京都新宿区市谷八幡町8番地
交通アクセス:JR市ヶ谷駅より徒歩2分
会場までのご案内を希望される方は、12:15から12:45の間にJR市ヶ谷駅改札にお越しください。スタッフが会場までご案内いたします。
※申込時にご案内希望の旨をお伝えください。

参加費:無料

申し込み方法:申し込みメールアドレスseminar2018@extra.co.jp宛てに下記の情報をお送りいただくか、有限会社エクストラへお電話(TEL:054-368-6886)にてお申込みください。
・お名前:
・ふりがな:
・電話番号:
・資料種別: 墨字・点字・両方
・セミナーに同席する同行者の有無: 有り(人数:  名)・無し
・会場までの案内を希望: 希望する・希望しない
・どちらで本セミナーをお知りになりましたか?: エクストラNEWSメール・エクストラのホームページ・SNS・チラシ・口コミ
※お知らせいただいた情報は、細心の注意をもって取り扱い、このセミナーに関してのみ使用いたします。

<プログラム>
12:30:開場・受付開始
13:00:第一部「ブレイルセンスポラリス」 / ジェニファー・アクスラー(HIMS: Technical support Manager)
14:30:休憩
14:45:第二部「ポラリスで便利に使えるAndroidアプリ」 / 石川准(静岡県立大学国際関係学部教授)
16:15:閉会

詳細は、以下の弊社Webページに記載しております。
http://www.extra.co.jp/events/extra_seminar2018.html

皆様のご参加をお待ちしております。
_______________________________________________

千葉県内の方、外出がしたい、パソコンを習いたい、点字を勉強したい、ガイドヘルパーを利用したい、日常生活の視覚障害者向け用具がほしい、本を読みたい、といった相談も受け付けています

私達IT担当の窓口にお問い合わせいただく内容は、日々、視覚障害の方々からの様々なご相談をお聞きします。
これが表題に掲げた「外出がしたい、パソコンを習いたい、点字を勉強したい、ガイドヘルパーを利用したい、日常生活の視覚障害者向け用具がほしい、本を読みたい」などなどです。

IT担当スタッフには、視覚障害当事者として全盲1名、弱視2名が在中しております。

当事者なので、日頃から白杖を使って外出していますし、知らない場所ではガイドヘルパーを利用しています。また、日常用具も日頃からITを中心に活用していますし、体温計・体重計は必須です。
点字についても視覚障害当事者なので通常の文字として使用しています。本については、インターネットの点字図書館「サピエ」を利用したり、
インターネット上のリソースを活用したいり、最近はアマゾンんのキンドルサービスを活用してハイテク読書を楽しんでいます。

視覚障害当事者だから、きっと皆さんの悩みや困りごとに答えられる部分もあるように思います。

何かございましたら、どうぞお問い合わせください。

お問い合わせが多いため、折り返しお電話することもありますが、どうぞご相談ください。

お問い合わせは電話043-424-2546、メール its@tisikyo.jp まで。

関連情報
・平成30年度 障害者ITサポートセンター電話相談、メール相談のご案内 – 視覚障害者総合支援センターちば IT担当ブログ

平成30年度 障害者ITサポートセンター電話相談、メール相談のご案内

点字毎日「もっと楽しもう! スマートフォン」スタート!

点字毎日連載「楽しもう! スマートフォン」が、「もっと楽しもう! スマートフォン」として新たにスタート。

今後、話題のAIスピーカー(スマートスピーカー)や、アップルウォッチなどについても取り上げていきます。

4月号より連載しています。よろしければお読みください。

点字毎日とは?

『点字毎日』は、全国の視覚障害者を対象に1922年から発行されている視覚障害者向け点字新聞です。視覚障害者に関連のある福祉、教育、文化、生活などさまざまな分野のニュースを独自に取材・編集し、発行されています。
点字毎日の 発行媒体は、点字版、活字版などがあります。このほか、毎日新聞社発行の月刊「NEWSがわかる」の中から、一般向けの解説記事を点字化した「ニュースがわかる点字版」(03年創刊)▽「点字毎日」と「ニュースがわかる」の点字データをインターネットで自宅へ配信し、専用の触読端末(ケージーエス社製)で読める「電子新聞」(同)▽2週分の「点字毎日」を世界規格デイジー形式でCDに収録した「点字毎日音声版」(05年創刊)などの発行も行われています。
「点字毎日」は、毎週日曜付発行、。A4判60ページ。1年2万円、半年1万円(非課税、送料無料)。地域によって購読費助成制度実施自治体もあります。

お申し込み・問い合せ先
 点字毎日(郵530-8251 大阪市北区梅田3-4-5)
 電話06-6346-8388(営業係)・06-6346-8385
 メールアドレス:tenmai@mainichi.co.jp

点字毎日を購読すると、画面読み上げソフトをインストールしたパソコンやタブレット、スマホからも、毎日新聞のニュース・情報サイト http://mainichi.jp/ の有料記事が読める
「宅配購読者無料プラン」が利用できます。
ご登録は愛読者センター(0120-949-528)へ。