未分類」カテゴリーアーカイブ

1月ITサロンのお知らせ

1月11日(水) 13:30-16:30、ITサロンを開催します。

今回は「テーマフリー」で、前半は参加者の情報交換の場とします。
後半は、いつもの通り個別相談の時間とします。

お申込みは1月4日から1月10日 15時まで。

今年度のITサロンは、Zoomによるオンラインを継続しますが、来所による参加もできます。
引き続き感染拡大防止対策へのご協力をお願いいたします。

電話:043-424-2546
メール its[アット]tisikyo.jp
※[アット]を@に変更して入力してください。
お申し込みの際、オンラインで参加するか、来所で参加するかお伝え下さい。

続きを読む

9月 ITサロンのお知らせ

9月14日(水) 13:30-16:30、ITサロンを開催します。

今回は「テーマフリー」で、前半は参加者の情報交換の場とします。
後半は、いつもの通り個別相談の時間とします。

お申込みは9月9日、金曜日 15時まで。

今年度のITサロンは、Zoomによるオンラインを継続しますが、来所による参加もできます。
引き続き感染拡大防止対策へのご協力をお願いいたします。

電話:043-424-2546
メール its アット tisikyo.jp
お申し込みの際、オンラインで参加するか、来所で参加するかお伝え下さい。

続きを読む

2021年度(令和3年度) ITサポートボランティア養成研修会開催のご案内

 千視協・あかね・トライアングル西千葉共同事業体は、千葉県よりIT支援事業を受託し、共同で県内の視覚障害者を対象にITサポートセンターの運営およびパソコン教室を実施ならびに開催しています。
 さて、この度、ITサポートボランティア養成研修会を開催させていただくこととなりました。多くの皆様にご参加いただけますようご案内申し上げます。

続きを読む

2月 ITサロンのお知らせ

2月9日(水) 13:30-16:30、ITサロンを開催します。

蔓延防止中のため、特にオンライン(Zoom)でのご参加にご協力くださいますようお願いいたします。

今回は「テーマフリー」で、前半は参加者の情報交換の場とします。
後半は、いつもの通り個別相談の時間とします。

お申込みは2月7日、月曜日15時まで
電話:043-424-2546
メール its アットマーク tisikyo.jp
オンラインによる参加か来所による参加かを添えてお申し込みください。
ITサロンってどんなこと

当センターは、千葉県内に在住・在勤する視覚障害の方にパソコン教室や電話相談などを通して、視覚障害の皆さまのパソコンやタブレットに関する使い方や設定または解決策の講習や相談をしています。

視覚障害者パソコン・タブレット講習・教室

しかし、講習をするまでもないパソコンやタブレットの困りごとでは、「ちょっとしたサポート」で十分な場合があります。そんな「ちょっとしたサポート」の時間が「ITサロン」です。利用される皆さまが気軽に当センターへ立ち寄って、機器の使い方に関するサポートを行ったり、参加者同士がIT関連の情報交流を行う場として設けています。
※個別の講習をご希望の方は、ITサロンではなく講習としてお申し込みください。

主な内容は次の通りです。

主に Windows パソコンの体験、使い方、購入相談
iPad等タブレットの体験、使い方、購入相談

■ITサロンに参加するには

事前予約制です。当日参加も可能ですが順番にお待ちいただく場合があります。
事前予約は電話かメールで承ります。

電話 043-424-2546、
メールは its アットマーク tisikyo.jp
※担当者が不在の際は折り返しお電話します。

予約時、氏名、連絡先、サロンで受けたいこと、来所時間をお知らせください。
できるだけITサロン開始時間までにお越しください。

10月 ITサロンのお知らせ

10月13日(水) 13:30-16:30、ITサロンを開催します。

Zoomによるオンラインを継続しますが、来所による参加もできます。引き続き感染拡大防止対策へのご協力をお願いいたします。

今回の前半のテーマはeスポーツです。後半の余った時間は個別の相談に応じます。

「eスポーツ(e sports)」とは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称です。
出典:eスポーツについての詳細は「一般社団法人日本eスポーツ連合オフィシャルサイト」および「バリアフリーeスポーツに関するニュースサイト – バリアフリーeスポーツ『ePARA』(イーパラ)」などをご参照ください。

お申込みは10月11日、月曜日15時まで
電話:043-424-2546
メール its アットマーク tisikyo.jp

ITサロンってどんなこと

当センターは、千葉県内に在住・在勤する視覚障害の方にパソコン教室や電話相談などを通して、視覚障害の皆さまのパソコンやタブレットに関する使い方や設定または解決策の講習や相談をしています。

視覚障害者パソコン・タブレット講習・教室

しかし、講習をするまでもないパソコンやタブレットの困りごとでは、「ちょっとしたサポート」で十分な場合があります。そんな「ちょっとしたサポート」の時間が「ITサロン」です。利用される皆さまが気軽に当センターへ立ち寄って、機器の使い方に関するサポートを行ったり、参加者同士がIT関連の情報交流を行う場として設けています。 ※個別の講習をご希望の方は、ITサロンではなく講習としてお申し込みください。

主な内容は次の通りです。

  • 主に Windows パソコンの体験、使い方、購入相談
  • iPad等タブレットの体験、使い方、購入相談

■ITサロンに参加するには

事前予約制です。
事前予約は電話かメールで承ります。

  • 電話 043-424-2546、
  • メールは its アットマーク tisikyo.jp ※担当者が不在の際は折り返しお電話します。

予約時、氏名、連絡先、サロンで受けたいことをお知らせください。
招待リンクをお送りいたしますので、できるだけITサロン開始時間までにお入りください。

9月 ITサロンのお知らせ

9月8日(水) 13:30-16:30、ITサロンをオンラインで開催します。

今回は緊急事態宣言中の開催となりますので、オンライン(Zoom)によるご参加をお願いいたします。

今回はテーマフリーです。前半は、最新ITトピックについて取り上げ、後半は個別相談です。最新トピックとしては、9月以降に発表される iOS15 に関してや、開催中のパラリンピックとITとの関わりなどとなります。

お申込みは9月6日、月曜日15時まで
電話:043-424-2546
メール its アットマーク tisikyo.jp

ITサロンってどんなこと

当センターは、千葉県内に在住・在勤する視覚障害の方にパソコン教室や電話相談などを通して、視覚障害の皆さまのパソコンやタブレットに関する使い方や設定または解決策の講習や相談をしています。

視覚障害者パソコン・タブレット講習・教室

しかし、講習をするまでもないパソコンやタブレットの困りごとでは、「ちょっとしたサポート」で十分な場合があります。そんな「ちょっとしたサポート」の時間が「ITサロン」です。利用される皆さまが気軽に当センターへ立ち寄って、機器の使い方に関するサポートを行ったり、参加者同士がIT関連の情報交流を行う場として設けています。 ※個別の講習をご希望の方は、ITサロンではなく講習としてお申し込みください。

主な内容は次の通りです。

  • 主に Windows パソコンの体験、使い方、購入相談
  • iPad等タブレットの体験、使い方、購入相談

■ITサロンに参加するには

事前予約制です。
事前予約は電話かメールで承ります。

  • 電話 043-424-2546、
  • メールは its アットマーク tisikyo.jp ※担当者が不在の際は折り返しお電話します。

予約時、氏名、連絡先、サロンで受けたいことをお知らせください。
招待リンクをお送りいたしますので、できるだけITサロン開始時間までにお入りください。

パソコンやiPhoneなどの講習会募集案内

パソコンやiPhoneといった機器の操作法や各種ソフトの使い方について講習受付しています。現在、1月開始の枠で月曜午後、2月開始の枠で木曜午後で定員に余裕があります。文字入力の基礎、電子メール、インターネット検索、ワード、エクセルといった内容についても承ります。担当は岡根です。。また、金曜午後(岡根担当)につきまして、随時講習予約を受け付けています。

詳細は、電話またはメールでお問い合わせください。

電話:043-424-2546
メール:its アットマーク tisikyo.jp 

障害者ITサポートセンター
https://tisikyo.jp/jigyosho/center/it/supportcenterinfo.html

パソコン・タブレット講習・教室
https://tisikyo.jp/jigyosho/center/it/PC-Lesson.html

パソコン教室募集案内

パソコン教室は、現在、9月スタートの枠で、木曜午後(岡根担当)で定員に余裕があります。モジ入力の基礎、電子メール、インターネット検索、ワード、エクセルといった内容について承ります。また、金曜午後(岡根担当)につきまして、随時講習予約を受け付けています。

詳細は、電話またはメールでお問い合わせください。

電話:043-424-2546
メール:its@tisikyo.jp
(担当:岡根、土田、御園)

障害者ITサポートセンター

障害者ITサポートセンター

パソコン・タブレット講習・教室

パソコン・タブレット講習・教室

Zoomアカウントの作成方法

初めに

Zoomにセキュリティーの脆弱性が見つかって以降、Zoomの使い方の掲載を見送っておりましたが、ある程度改善されたとの報道を受け、連載を再開いたします。
アプリの更新がまだの方は、https://zoom.us/download#client_4meeting にアクセスして、最新版の「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードし、インストールしてください。

Zoomクライアントの更新及びインストール

操作方法は以下の通りです。
1.Chromeまたは最新版のEdge、Firefoxの何れかで https://zoom.us/download#client_4meeting にアクセスします。
※InternetExplorerは拡張子が文字化けするエラーが出る為使用しないでください。
2.Tabキーで「ダウンロードリンク、ミーティング用Zoomクライアント」を選び、エンターを押します。
Chromeと最新版のEdgeではShift+F6でダウンロードバー領域に切り替え、ZoomInstaller.exeでエンターを押します。
3.しばらく待つと、Zoomが起動します。
※ユーザーアカウント制御画面やファイアウォールの画面が出た時はTabキーで「はい」や「許可」を選んでエンターを押してください。

Zoomアカウントの作成

1.Start zoomを起動します
2.タブキーでサインインボタンに移動し、エンターを押します。
3.タブキーで無料でサインアップに移動し、エンターを押します。
参考)Googleアカウントやfacebookアカウントをお持ちの場合は、それらのアカウントのいずれかでもサインイン出来るようです。
Webブラウザが開きます(以降Google Chromeで説明します)
4.タブキーで移動すると、
アプリマンス
アプリデイ
アプリイヤー
概要
と移動します。
マンス、デイ、イヤーで下矢印を押すと、項目を選べます。選んだ月などでエンターすると選択されます。
画面には、
「検証のために誕生日を確認して下さい」
と出ており、
マンスでshift+tabキーを押して、ブラウズモードで「サインアップは無料です」から下矢印キーでこの文章を確認出来ます。
また、
「この情報は保存されません」と出ています。
イヤーからタブキーで「概要」まで行ったあと、上矢印キーで、この文章を確認出来ます。
逆向きでは、コンボボックスの操作になってしまうため、上記の方向で矢印キーで移動するようにしています。
マンス、デイ、イヤーを入力し、タブキーを押し、続けるボタンでエンターを押します。
5.画面が切り替わります。タブキーで仕事用メールアドレスを入力エディットに移動し、メールアドレスを入れます。
6.タブキーでサインアップボタンに移動し、エンターを押します。
7.入力したアドレスにメールが送られます。
8.アクティブなアカウント リンクを押します。(メールソフトにより操作が異なります)
9.Webブラウザに切り替わります(Google Chromeとします)
10.タブキーで進んで行くと「Are you signing up on behalf of a school?」はいラジオボタン
と読まれます。学校関係者の場合ははいのままにし、違う場合は右矢印キーでいいえに切り替えます。
タブキーで、続けるボタンに進み、エンターを押します。
11.タブキーで、サインアップは無料ですまで進み、もう一度タブキーを押すと、名エディットと言います。名前を入力します。
12.もう一度タブキーを押すと、姓エディットと言います。姓を入力します。
13.もう一度タブキーを押すと、パスワードと言います。パスワードを決めて入力します。
14.もう一度タブキーを押すと、パスワードの確認と言います。同じパスワードを入れ、タブキーで続けるボタンに移動してエンターを押します。
※パスワードは次の条件に適合していなければなりません。
文字は8字以上である
1つ以上の英文字(a、b、c…)を含む
大文字と小文字の両方を含む
1つ以上の数字(1、2、3…)を含む
パスワードは次のものは使用できません。
1種類の文字のみで入力(11111111またはaaaaaaaa)
連続の数字または連続の文字(12345678またはabcdefgh)

15.友達の招待画面に切り替わります。
16.タブキーで、手順をスキップするボタンに移動し、エンターを押します。
17.テストミーティングを開始画面に移動します。タブキーでマイアカウントへボタンに移動し、エンターを押します。
18.これでアカウントが出来上がります。
19.Start zoomを起動します。
20.メールエディットメールを入力、で、設定したメールアドレスを入力します。
21.タブキーで移動して、パスワードエディットで、設定したパスワードを入力します。
22.次へのサインインを維持のチェックを入れるか、入れないか選びます。スペースキーで切り替えが出来ます。チェックが入っていると、Start Zoom起動時のサインイン画面が次回省略され、同じアカウントで入ります。
23.タブキーで、サインインボタンまで移動し、エンターを押します。
24.これで、Start zoomでのサインインが完了します。

ミーティングの開催方法につきましては、
テレワークやオンライン講習に役立つアプリ「Zoom」のご紹介の「ホスト側」の部分を参照してください。

オンライン会議・通話アプリ「Zoom(パソコン版)」で利用できるキーボードショートカット

パソコン版Zoomアプリで通話中に利用できるキーボードショートカットを。以下に記載します。ご活用ください。

Alt+A: ミュートのON / OFF
Alt+V: ビデオのON / OFF
Alt+I: 招待ウィンドウを表示する
Alt+U: 参加者パネルを表示 / 非表示
Alt+S: 画面共有の開始 / 終了(ただし、コントロールツールバーにフォーカスされている時)
Alt+Shift+S: 新しい画面共有の開始(ただし、コントロールツールバーにフォーカスされている時)
Alt+T: 画面表有の一時停止 / 再開 (ただし、コントロールツールバーにフォーカスされている時)
Alt+R: ローカルレコーディングを開始
Alt+P: レコーディングの一時停止 / 再開
Alt+F: 全画面表示のON / OFF
Alt+H: チャットパネルを表示 / 非表示
Alt+Q: ミーティングを終了する
Alt+M: 全員をミュート / ミュート解除(ただし、ホストを除く)ホストだけの機能

F6: ポップアップしたパネルのフォーカスを移動
Ctrl+Alt+Shift: Zoomにフォーカスを移動する
ESC: 全画面表示を解除
Alt: コントロールツールバー常時表示のON /OFF

ご不明な点は、視覚障害差総合支援センターちば、IT支援担当までお問い合わせください。
電話:043-424-2546
メール:its@tisikyo.jp