2018年度、第3回目のITサロンを7月11日(水) 13時30分から16時30分までの間で開催します。
今回のテーマはボードゲーム体験会です。
点字トランプと触ってわかるオセロの体験が出来ますので、是非ご参加ください。
事前予約は、7月9日(月)、15時00分までです。
お待ちしております!
なお、申込み内容や申し込み状況によってはやむを得ずお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
関連情報
・NVDAヘルプデスク
http://nvda.help
・今年度のITサロンについて
「ITサロン」カテゴリーアーカイブ
2018年度 ITサロン 第2回 6月13日(水)のお知らせ
2018年度、第2回目のITサロンを6月13日(水) 13時30分から16時30分までの間で開催します。
今回のITサロンはテーマフリーです。
パソコンのこと、iPhoneのこと、電子音楽に関する事などに応じます。
いつも参加者の皆さまからのご支援もありがとうございます。
事前予約は、6月11日(月)、15時00分までです。
お待ちしております!
なお、申込み内容や申し込み状況によってはやむを得ずお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
関連情報
・NVDAヘルプデスク
http://nvda.help
・今年度のITサロンについて
Rivo2 デモ
昨日開催しましたITサロンへのご参加ありがとうございました。
多くの参加者の皆さまに体験していただきまして、うれしく思います。
また、普段はタッチ操作に苦労している方が、リボを使うことですぐに
電話をかけれるようになったり、文字を受けられるようになっている様子をみて、
なかなか素晴らしい製品であると実感しました。
あとは価格に対して、どう折り合いを付けていくかでしょうか。
ラビットのウェブサイトにデモ音声が掲載されています。
https://rabbit-tokyo.co.jp/rivo2_demo
以下 関連記事
・株式会社ラビットよりiPhone/iPad向け外付けキーボード「Bluetoothキーボード Rivo2」発売
5月9日ITサロンにて「Rivo2」を紹介します
グッドニュースです!
5月9日のITサロンにラビットの荒川社長じきじきに「Rivo2」を紹介、体験会を行います。
千葉県内に限らず県外からの参加も歓迎です!どうぞ、お申し込みください。
関連情報
・2018年度 ITサロン 第1回 5月9日(水)のお知らせ
・株式会社ラビットよりiPhone/iPad向け外付けキーボード「Bluetoothキーボード Rivo2」発売
2018年度 ITサロン 第1回 5月9日(水)のお知らせ
2018年度の第1回目のITサロンを5月9日(水) 13時30分から16時30分までの間で開催します。
事前予約は、5月8日(火)、15時00分まででお願いいたします。
今年度もITはもちろんのこと、日常生活のちょこっとした情報交換もできたらいいですね。
■対象
目の見えない、見えにくい方とその家族・関係者、情報支援機器に興味・関心のある方
■場所
視覚障害者総合支援センターちば 5階会議室(当日の会議室の予約状況によっては変更する場合がございます)
■お問い合わせ
担当 御園、土田、岡根(043-424-2546 メール its [アットマーク] tisikyo.jp)まで
詳細につきましては下記リンクよりどうぞ
・平成30年度 ITサロンへのお誘い
なお、申込み内容や申し込み状況によってはやむを得ずお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
平成30年度 ITサロンへのお誘い
従来より、当センターは、パソコン教室や電話相談などを通して、視覚障害の皆さまのパソコンやタブレットに関する使い方や設定または解決策の講習や相談をしています。
しかし、平日だと講習を受ける時間がなかったり、講習をするまでもないパソコンやタブレットの困りごとでは、「ちょっとしたサポート」で十分な場合があります。そんな「ちょっとしたサポート」の時間が「ITサロン」です。利用される皆さまが気軽に当センターへ立ち寄って、機器の使い方にカンするサポートを行ったり、参加者同士がIT関連の情報交換を行う場として設けています。
平成30年度の主な内容は次の通りです。
■対象
目の見えない、見えにくい方とその家族・関係者、情報支援機器に興味・関心のある方
■場所
視覚障害者総合支援センターちば 5階会議室(当日の会議室の予約状況によっては変更する場合がございます)
■ITサロンでできること
- 主に Windows パソコンの体験、使い方、購入相談
- iPad等タブレットの体験、使い方、購入相談(持参可)
- 持参したパソコンやタブレットの機器の調整
- その他、IT以外についても日常用具紹介、視覚障害者の日常生活のちょこっと工夫情報交換
■日時
平成30年度は、全10回開催予定です。時間は、いずれも13時30分から16時30分。
※当センターの他行事や会場使用状況によっては開催日を変更する可能性がございますことご了承ください。
■ITサロンに参加するには
- 事前予約制です。当日参加も可能ですが順番にお待ちいただく場合があります。
- 事前予約は電話かメール。で承ります。電話 043-424-2546、メールは its@tisikyo.jp。担当者が不在の際は折り返しお電話します。
- 予約時、氏名、連絡先、サロンで受けたいこと、来所時間をお知らせください。できるだけITサロン開始時間までにお越しください。
■お問い合わせ
担当 御園、土田、岡根(043-424-2546 メール its [アットマーク] tisikyo.jp)まで
2017年度 ITサロン 第10回 2月14日(水)のお知らせ
第10回目のITサロンを2月14日(水) 13時30分から16時30分までの間で開催します。
今回のITサロンはテーマフリーです。
パソコンのこと、iPhoneのこと、電子音楽に関する事など応じます。
いつも参加者の皆さまからのご支援もありがとうございます。
事前予約は、2月13日(火)、16時00分までです。
お待ちしております!
なお、申込み内容や申し込み状況によってはやむを得ずお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
関連情報
・NVDAヘルプデスク
http://nvda.help
・今年度のITサロンについて
担当 御園、土田、岡根(043-424-2546 メール its [アットマーク] tisikyo.jp)まで
■対象
目の見えない、見えにくい方とその家族・関係者、情報支援機器に興味・関心のある方
■場所
視覚障害者総合支援センターちば 5階会議室(当日の会議室の予約状況によっては変更する場合がございます)
■ITサロンでできること
- 主に Windows パソコンの体験、使い方、購入相談
- iPad等タブレットの体験、使い方、購入相談(持参可)
- 持参したパソコンやタブレットの機器の調整
■ITサロンに参加するには
- 事前予約制です。当日参加も可能ですが順番にお待ちいただく場合があります。
- 事前予約は電話かメール。で承ります。電話 043-424-2546、メールは its@tisikyo.jp。担当者が不在の際は折り返しお電話します。
- 予約時、氏名、連絡先、サロンで受けたいこと、来所時間をお知らせください。できるだけITサロン開始時間までにお越しください。
■お問い合わせ
担当 御園、土田(043-424-2546 メール its [アットマーク] tisikyo.jp)まで
2017年度 ITサロン 第9回 1月10日(水)のお知らせ
第9回目のITサロンを1月10日(水) 13時30分から16時30分までの間で開催します。
今回のITサロンはテーマフリーです。
パソコンのこと、iPhoneのこと、電子音楽に関する事など応じます。
いつも参加者の皆さまからのご支援もありがとうございます。
事前予約は、1月9日(火)、16時00分までです。
私どもIT担当は今年28日まで営業、1月4日から年明けです。
お待ちしております!
なお、申込み内容や申し込み状況によってはやむを得ずお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
関連情報
・NVDAヘルプデスク
http://nvda.help
・今年度のITサロンについて
担当 御園、土田、岡根(043-424-2546 メール its [アットマーク] tisikyo.jp)まで
■対象
目の見えない、見えにくい方とその家族・関係者、情報支援機器に興味・関心のある方
■場所
視覚障害者総合支援センターちば 5階会議室(当日の会議室の予約状況によっては変更する場合がございます)
■ITサロンでできること
- 主に Windows パソコンの体験、使い方、購入相談
- iPad等タブレットの体験、使い方、購入相談(持参可)
- 持参したパソコンやタブレットの機器の調整
■ITサロンに参加するには
- 事前予約制です。当日参加も可能ですが順番にお待ちいただく場合があります。
- 事前予約は電話かメール。で承ります。電話 043-424-2546、メールは its@tisikyo.jp。担当者が不在の際は折り返しお電話します。
- 予約時、氏名、連絡先、サロンで受けたいこと、来所時間をお知らせください。できるだけITサロン開始時間までにお越しください。
■お問い合わせ
担当 御園、土田(043-424-2546 メール its [アットマーク] tisikyo.jp)まで
2017年度 ITサロン 第8回 12月13日(水)のお知らせ
第8回目のITサロンを12月13日(水) 13時30分から16時30分までの間で開催します。
今回のITサロンは視覚障害者のための視覚障害当事者による「電子音楽体験」です。Windowsパソコンと外付けのキーボード楽器を使って弾いた曲を録音したり、録音した曲を編集したり、再生する方法をご紹介します。音楽製作に興味のある方、コンピューターミュージックに興味はあるけれど目が見えなくなって作曲できないんじゃないかと思っている方必見です。
いつものちょっと一息のティータイムも☆
事前予約は、12月6日(水)、16時00分までです。
お待ちしております!
なお、申込み内容や申し込み状況によってはやむを得ずお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
関連情報
・NVDAヘルプデスク
http://nvda.help
・今年度のITサロンについて
担当 御園、土田、岡根(043-424-2546 メール its [アットマーク] tisikyo.jp)まで
■対象
目の見えない、見えにくい方とその家族・関係者、情報支援機器に興味・関心のある方
■場所
視覚障害者総合支援センターちば 5階会議室(当日の会議室の予約状況によっては変更する場合がございます)
■ITサロンでできること
- 主に Windows パソコンの体験、使い方、購入相談
- iPad等タブレットの体験、使い方、購入相談(持参可)
- 持参したパソコンやタブレットの機器の調整
■ITサロンに参加するには
- 事前予約制です。当日参加も可能ですが順番にお待ちいただく場合があります。
- 事前予約は電話かメール。で承ります。電話 043-424-2546、メールは its@tisikyo.jp。担当者が不在の際は折り返しお電話します。
- 予約時、氏名、連絡先、サロンで受けたいこと、来所時間をお知らせください。できるだけITサロン開始時間までにお越しください。
■お問い合わせ
担当 御園、土田(043-424-2546 メール its [アットマーク] tisikyo.jp)まで
2017年度 ITサロン 第7回 11月8日(水)のお知らせ
第7回目のITサロンを11月8日(水) 13時30分から16時30分までの間で開催します。
今回のITサロンは自由に情報交換など行う「テーマフリー」です。
また、今回、当センター用具の方で取り扱っている体重計や腕時計、その他日常用具の紹介タイムを設けます!用具に入った新しい職員とともに、よろしくお願いいたします!
いつものちょっと一息の休憩タイムも☆
事前予約は、11月7日(火)、16時00分までです。
なお、申込み内容や申し込み状況によってはやむを得ずお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
関連情報
・NVDAヘルプデスク
http://nvda.help
・今年度のITサロンについて
担当 御園、土田、岡根(043-424-2546 メール its [アットマーク] tisikyo.jp)まで
■対象
目の見えない、見えにくい方とその家族・関係者、情報支援機器に興味・関心のある方
■場所
視覚障害者総合支援センターちば 5階会議室(当日の会議室の予約状況によっては変更する場合がございます)
■ITサロンでできること
- 主に Windows パソコンの体験、使い方、購入相談
- iPad等タブレットの体験、使い方、購入相談(持参可)
- 持参したパソコンやタブレットの機器の調整
■ITサロンに参加するには
- 事前予約制です。当日参加も可能ですが順番にお待ちいただく場合があります。
- 事前予約は電話かメール。で承ります。電話 043-424-2546、メールは its@tisikyo.jp。担当者が不在の際は折り返しお電話します。
- 予約時、氏名、連絡先、サロンで受けたいこと、来所時間をお知らせください。できるだけITサロン開始時間までにお越しください。
■お問い合わせ
担当 御園、土田(043-424-2546 メール its [アットマーク] tisikyo.jp)まで